シリーズ
今日、運転免許の住所書き換えに行ってきました、大使です。 先日からブログの内容が紅葉情報でありますが、 いやはや、本当に綺麗なんです。 高山市に住んでいて周辺の紅葉を見に行かないなんてもったいなさすぎる!という移住者的考えで紅葉を追いかけてお…
来週から最低気温が一桁になるのでびくびくしている、大使です。 橙で働いて1週間が経過。 観光客が多いというわけではなく地元のお客さんが多く感じます。 橙のオーナーは東京からの移住者、僕も県内ながら移住者です。 地「何で高山へ?」 橙「魅力が多く…
バームクーヘン久々に食べました、大使です。 なんと、今日まで高山祭が開催されていました。 絢爛豪華な屋台が11台曳揃えられましたが、人が多い... 来ていただけるのはありがたいですが、さすがお祭り!という感じ。 商店街も活気に溢れています。 そんな…
台風が猛威をふるっています。怖いです、大使です。 去年ってこんなに台風きましたっけ? って毎年言ってますね。 毎年異常気象ってことですね。 前回のブログで「華甲園」が登場してきました。 名店でしたね。もう行きましたか?笑 その華甲園からほど近く…
好きな料理はサラダ、大使です。 皆さん、野菜、足りてますか? 野菜が苦手な人ってたぶん美味しくない野菜を食べてきたからなんだと思うんです。 本当に美味しい野菜を食べたら意外といけるかもしれませんよ! 飛騨の野菜は日本一! さて新規開拓事業も板に…
海より川派、大使です。 岐阜県民は恐らく川好きが多いはず。 前回の続きです。 伊豆編。 濃すぎる1日目を終えて2日目です。 朝食から。 道の駅・開国下田みなと にある市場の食堂。 「朝潮丸」さんです。 ここは朝食が食べられます。 鯵のたたき丼。600円。…
海より山派、大使です。 それぞれ意見が割れますが、が、が、 大使は山派。 山って考えながらも歩けるし(木が何でこういう風に生えているのか等)景色のいいところへ行けば何も考えずにボーっとできる。 そんな山が大好きの、大使です。 本題に入る前にコチ…
9月も後半戦に入り1年の早さに驚きを隠せない、大使です。 早いですね9月も! なんか毎月言ってるような気がします。 だって早いんやもん。 我々美濃地方岐阜地域はモーニングの聖地、喫茶店の聖地です。 正直高山の喫茶店のクオリティやモーニングのクオリ…
ひとつの気に入った店に行き続けてしまう、大使です。 突然ですが、内陸県の皆様。 最近美味しい魚食べてますか? 僕のいる高山は富山県(富山駅)まで2時間あれば着きます。 日本で一番贅沢な庭(富山湾)をお持ちの県です。 そんな素敵な他人の庭まで2時間…
掃除道具に激落ちくんは必需品、大使です。 どんな汚れにも激落ちくんを使いたいのですが、アレ、汚れとか周りのものを削ってるんですよね。 なのでどんな汚れにも使ってはいけないんです。 だけど使いたい。 綺麗になるんだもん! 今回も新規開拓。 最近多…
冬でもざるそば派、大使です。 名前が特徴的な店に行きがちな最近ですが、ありました。 「アニメ」 え? animationのアニメ? 何とも個性的な店名。 行かなくては。 ということで、行ってきました。 看板の圧がすごい。 いかにもフワフワした感じの店な感じ…
最近のブームはエディ・ヘンダーソン、大使です。 アメリカのジャズ奏者(トランペッター)であり医師という謎の経歴を持ちます。 Apple musicのジャズリスト的なものを聞いていたらエディの曲が聞こえてきました。 聞いた瞬間に「かっこいい...」 と思って…
ダイエット中でもお酒を楽しみたい、大使です。 そんなこと一度も思ったことありませんが、そう思っている人は多いはず。 そんな人へお酒選びのコツをお教えしましょう! ☆お酒のカロリーはアルコールに由来するものではなく、糖質等も含まれます。特にダイ…
最近覚えたワードは「it's bucketing down」、大使です。 季節的に使うワードのようですが今年は使うことが多かったのでは。 「土砂降り」「ゲリラ豪雨」など急にバケツをひっくり返したような雨が降った時のことを意味します。 ちなみにオーストラリアのス…
いきなりですが皆さん、ユニクロ、GUで買い物をした後にレシートってじっくり見たことありますか? 見てみてください。 実は税額の下に「奉仕額」っていう文字があります。 簡単に言うと、割引です。 例えば1,192円の買い物をしました。 この場合の奉仕…
明日から高山のゲストハウスを手伝います。 主にお掃除担当、大使です。 みなさん「平成最後の夏」楽しんでますか? 夏も終わりが近づき高山では早くも秋のにおいを感じます。 しかし、岐阜県も大きい県です! 東西も南北も距離があり、気候が全く違います。…
愛車を車検に出しました。 今回の車検代は15万円。 年々高くなっていきます。 総走行距離は16万キロ。 そりゃー高くなるわいな。 まだまだ走ってもらいたいと願っている、大使です。 いきなりですが皆さんに質問です。 「オムライスの卵は...トロトロ or…
台風20号の進路が気になります。 19号が去り続いて20号。 「一難去ってまた一難」とはこのことですね。 強い風や強い雨に警戒が必要です。 8月25日は岐阜市の長良川で「中日花火大会」が開催されます。 7月に開催予定でしたが台風のため中止、25…
高山での生活が主となり、地元に帰ってきて閉店している店やお気に入りの店がへんてこりんなお店に変わっていることがショックすぎます。 あとはメニューの値段が上がっていたりね。 好きな町がいい方向へ変わっていけばいいのですが... 地元に関しては変化…
高山市での知り合いも多くなってきて町を歩いていると偶然ばったり会うということが増えてきました。 小さい町では悪いことはできないと感じてきました。 服装にも気を使わないといけないと感じています、大使です。 8月も半分を過ぎました。 皆さん夏らし…
災害ボランティアから帰還。ただいま。 岐阜を離れれば岐阜が暑くなる。 岐阜に戻れば岐阜が涼しくなる。 どれだけ僕がいないとき寂しかったんだ。 しばらく岐阜から出ないのでこのまま暑さが落ち着きますように。 こんにちは、大使です。 皆さんお盆休みで…
連日災害情報をお伝えしてきました大使です。 災害ボランティアに行き続け、少し体を休めようということで旅に出ました。(被災者の方々は休むことができないのですが...) 思い立ったが吉日!行先を決めて電車に飛び乗るスタイル。 名鉄に乗り続けて27年…
最近の投稿ですが岐阜県情報からは外れての投稿です。 お許しください。 被災地で出回っています、デマ情報。 アンチ〇〇っていう人たちがデマ情報を流します。 「ん?」 って思うような情報には絶対に耳を傾けないでください。 被災者の方たちは不安と緊張…
【ドーナツの穴ぼこは「存在」か「空白」か。】 皆さんはどう思いますか。 考えてもみない問だと思いますが、大使の好きなアーティストの歌詞。 藍坊主の「ハローグッバイ」という曲の歌詞です。 youtu.be 存在と言われれば存在だし、空白と言えば空白。 存…
台風と梅雨前線の影響で各地が雨ですね。 北海道では川が氾濫したり被害も確認されています。 東海地方も週間予報を見る限りでは来週から晴れ間も見られるようです。 いよいよ梅雨明けか!という期待で胸が高まる、大使です。 先日ではありますが、以前から…
いつも見ていただきありがとうございます! 富山県に行っておりましたが夜が蒸し暑すぎて体が対応しきれていません。 高山の夜は非常に過ごしやすいです。 蒸し暑くても意外と寝れた、大使です。 先日6月26日は【奥飛騨温泉郷露天風呂の日】でした。 待ち…
皆さん読者登録ありがとうございます! 雨が降らないですね。 観光するには嬉しいんですが、梅雨って考えると寂しいですね。 下流域の人たちの水不足が心配の大使です。 昨日は男3人を連れて奥飛騨大使ツアー開催しました! 色気なし!そして温泉旅!笑 生…
18日から3日間大使業(本業)が入っているため各務原に一時帰省していますが、下界は暑いです。車の中のもわーーーんって感じが山とは違います。 シンジラレナイ... 各務原の特産品、「各務原ニンジン」の人参畑が収穫期(全国でも珍しい二期作岐阜県:にんじ…