夏
海より山派、大使です。 それぞれ意見が割れますが、が、が、 大使は山派。 山って考えながらも歩けるし(木が何でこういう風に生えているのか等)景色のいいところへ行けば何も考えずにボーっとできる。 そんな山が大好きの、大使です。 本題に入る前にコチ…
ダイエット中でもお酒を楽しみたい、大使です。 そんなこと一度も思ったことありませんが、そう思っている人は多いはず。 そんな人へお酒選びのコツをお教えしましょう! ☆お酒のカロリーはアルコールに由来するものではなく、糖質等も含まれます。特にダイ…
今日は9.11ですね。 あれから17年。 当時の大使少年は衝撃を受けました。 その光景は忘れないことでしょう。 最近毎日日本酒を飲んでいます。 体がどうかなりそうな、大使です。 大人気?の新規開拓シリーズ!!! そろそろネタが尽きてきた感ありますけども…
最近覚えたワードは「it's bucketing down」、大使です。 季節的に使うワードのようですが今年は使うことが多かったのでは。 「土砂降り」「ゲリラ豪雨」など急にバケツをひっくり返したような雨が降った時のことを意味します。 ちなみにオーストラリアのス…
今日高山のユニクロへ行きました。 すでにダウンが売っていて衝撃を受けました。 まだ8月です。冬の準備早すぎませんか?大使です。 www.uniqlo.com 昨日8月25日は岐阜市で「第62回全国選抜長良川中日花火大会」が開催されました。 もともとは7月28…
愛車を車検に出しました。 今回の車検代は15万円。 年々高くなっていきます。 総走行距離は16万キロ。 そりゃー高くなるわいな。 まだまだ走ってもらいたいと願っている、大使です。 いきなりですが皆さんに質問です。 「オムライスの卵は...トロトロ or…
台風20号の進路が気になります。 19号が去り続いて20号。 「一難去ってまた一難」とはこのことですね。 強い風や強い雨に警戒が必要です。 8月25日は岐阜市の長良川で「中日花火大会」が開催されます。 7月に開催予定でしたが台風のため中止、25…
高山市での知り合いも多くなってきて町を歩いていると偶然ばったり会うということが増えてきました。 小さい町では悪いことはできないと感じてきました。 服装にも気を使わないといけないと感じています、大使です。 8月も半分を過ぎました。 皆さん夏らし…
災害ボランティアから帰還。ただいま。 岐阜を離れれば岐阜が暑くなる。 岐阜に戻れば岐阜が涼しくなる。 どれだけ僕がいないとき寂しかったんだ。 しばらく岐阜から出ないのでこのまま暑さが落ち着きますように。 こんにちは、大使です。 皆さんお盆休みで…
連日災害情報をお伝えしてきました大使です。 災害ボランティアに行き続け、少し体を休めようということで旅に出ました。(被災者の方々は休むことができないのですが...) 思い立ったが吉日!行先を決めて電車に飛び乗るスタイル。 名鉄に乗り続けて27年…
みなさんこんばんは。 毎日暑いですね。 岐阜県は5日連続最高気温で全国1位です。 1位から7位まで岐阜県の市が埋めています。 どうにかならないのかこの気温。 多治見市、美濃市では40℃超え。国内では5年ぶりの40℃らしいですね。 温暖化は確実に進…
初めにお知らせ。 昨日緊急で皆さんに呼びかけを行いました。 下呂市金山地区のボランティアです。 本日金山地区のボランティアへ行きました。 予想以上の参加人数で大幅に作業が進み、明日以降のボランティアセンターは設置されないことになりました。 皆さ…
本日も関市上之保へ災害ボランティア。 3日も連続だと暑さにも慣れてきます大使です。 しかし、油断は禁物。 しっかり水分、休憩をしないと... www.gifu-np.co.jp 熱中症によりエライ目にあいます... 上之保では本日見た限り2名の熱中症患者、1名救急車で…
最近の投稿ですが岐阜県情報からは外れての投稿です。 お許しください。 被災地で出回っています、デマ情報。 アンチ〇〇っていう人たちがデマ情報を流します。 「ん?」 って思うような情報には絶対に耳を傾けないでください。 被災者の方たちは不安と緊張…
世間は政治家の汚職が目立ちますね。 www.nikkei.com 文科省の次官候補の人間が自分の子供を裏口入学... 笑わせるぜ!!! 日本の政治家はこんな奴みたいなのしかいないのか。 虚言癖のある政治家さん何とかならないもんですかね。 なんで正直なことが言えな…
台風と梅雨前線の影響で各地が雨ですね。 北海道では川が氾濫したり被害も確認されています。 東海地方も週間予報を見る限りでは来週から晴れ間も見られるようです。 いよいよ梅雨明けか!という期待で胸が高まる、大使です。 先日ではありますが、以前から…
いつも見ていただきありがとうございます! 富山県に行っておりましたが夜が蒸し暑すぎて体が対応しきれていません。 高山の夜は非常に過ごしやすいです。 蒸し暑くても意外と寝れた、大使です。 先日6月26日は【奥飛騨温泉郷露天風呂の日】でした。 待ち…
皆さん読者登録ありがとうございます! 雨が降らないですね。 観光するには嬉しいんですが、梅雨って考えると寂しいですね。 下流域の人たちの水不足が心配の大使です。 昨日は男3人を連れて奥飛騨大使ツアー開催しました! 色気なし!そして温泉旅!笑 生…
本日なんと読者様第1号が誕生し嬉しく思います、ありがとうございます! これからも暇つぶしのお相手ができるような記事を書いていくよう努力します。 皆さんもよければ読者登録おねがいします〇 浮かれている、大使です。 3日連続で”ある記事”が勝手に話…
みなさんこんばんは。 今日のニュースでサッカー日本代表の大迫選手が同い年ということが分かり、妙に親近感がわいてしまった大使です。 6月18日ー20日の2泊3日で久しぶりの大使ツアー実施いたしました。 ゲストは徳島県出身で現在は岐阜県内に在住の…
ブログを始めてから極めて順調に更新をしております。 このまま続けられるのか、続けられないのか... 気持ちはずっと続けたいなあと思っております、大使です。 3回目の更新にして一番重要な投稿のような気がします。 そう、岐阜県の魅力!!! 大使だけに…