美味しいチャーハンが食べたい、大使です。
昨日シェ・シバタのショコラを取り上げました。
しかし、もう一人取り上げなければならない人が...
大使の地元に、
「宝石店?」
「洋菓子店じゃないでしょ。」
初めて見かける人はそう思う店構えのパティスリーがあります。
「TAKIMOTO」
であります。
各務原に住んでいる人の98%が知っている名店。
大使は新卒で営業していた時からの繋がり。
そんなTAKIMOTOさん、アムールデュショコラに出店しています。
写真は去年のもの。
芸術的なショコラが並びます。
この模様ってどうやってつけるんでしょうか。
謎です。
誰か教えてください笑
冗談大好きなシェフは世界のサダハルアオキ・青木シェフの下でスーシェフをしていた経験があり、ケーキ美味しいのであります。
何かの記念日とかにはもってこいなケーキやショコラたち。
日本を代表するパティシエ。
であります。
そんなTAKIMOTOシェフですが、
地元岐阜の食材を使い、ショコラを作りました。
パッションフルーツのショコラ...
食べてみたい...
しかもマンゴーとコショウを加えただと...
食べてみたい。
観光大使的には、TAKIMOTOとシェ・シバタのショコラを名古屋の地で求めてみたいと思います。
たのしみー。
(普段は150円くらいのアーモンドチョコで満足できる人。)
ーーーーーーーーーー
先日アムールデュショコラで買ってきました。
芸術品だぜ!
もったいなくて一粒しか食べれなかった!笑
一粒でもすごく満足できるので、しっかり保存して楽しみます笑