薪割り用の斧を買おうかな、大使です。
上高地へ行き、だいぶのんびりしたので時間が押しました。
嬉しい誤算であります。
初上高地の二人は非常に満足されたそう。
嬉しいですね。
季節を変えて来ればさらに魅力に取りつかれます。
上高地の後はいつものたこ焼きを食べ、いつものカフェへ行き、いつもの温泉へ行き、いつもの夜の町へ。
半弓道場では大使の勝ち~
イケメンにはこれくらいしか勝てんからな。
それよりもたかのぶが打った瞬間が撮れたわ。
けいちゃんは終始難儀しとった。笑
いつものえいちゃんはかっこいい~
ようやくこんな感じの写真撮れたわ。
そうだ、今年最後の飛騨ナスを食べさせていただきました。
けいちゃんの顔が小さいんじゃない!ナスが大きいのだ!
(けいちゃんも顔小さいよ)
トロトロだったね~
これが終わると飛騨は冬だ。
その後は飛騨のデ〇ズニーと呼ばれるパラダイスへ。(勝手に呼んでる)
いや~
盛り上がりすぎ。
ある意味本家のデ〇ズニーよりキャラが豊富。
けいちゃん初対面で会って飛騨まで誘拐してパラダイス...
カオスだ。
ごめんね笑
飛騨のこと嫌いにならないでね。
そうそう、ハルバルゆうじさんと、まさかの住さんも一緒でした笑
住さんもある意味誘拐や。
楽しい時間をありがとうございます。
飛騨を楽しめるか楽しめないかはみなさんの感じ方次第だし、どうなっても正解なんだ。
でもさ、誰と町を歩くかっていうのは大事だ。
その町の楽しみ方が何倍も何十倍も変わる。
旅先では「誰に会うか」が大切。
けいちゃんはこの日で帰ることに。
楽しめたかな~
また遊びに来てくれると嬉しいです〇