菅ちゃんお金刷って下さい、大使です。
バチッって暑い日もあるんですけど、比較的梅雨の流れでムシムシしている気がします。
一番嫌な暑さよね。
クーラーの効いた室内で働いていてもなんとな~く外の暑さを感じます。
一日中仕事の時は休憩時間があるんですけど、一つ暑さを紛らわす場所が!
レトロミュージアムから歩いて5分。
ジェラート完家(かんち)
であります。
お店を目の前にしたら、
「カンチ~!!!!!」
って叫びたくなりますよね。
叫んでください!
飛騨の中心でカンチを叫ぶ。
であります。
叫んだら叫んだで、中にはそっくりな人がいます。
完さんとっても素敵な人です。
絵もそっくり。
広島の菊池にそっくり。
サーティワンには及びませんが、10種類の味がある!
ぜひ中に入ってください!
まず外にいると暑いのです!笑
ででん!
入ってすぐに涼し気。
王道で変わらないフレーバーもあれば、季節のフルーツを使ったジェラートも。
今の時期は「桃!」
泣く子も黙るおいしさの飛騨桃!
(大使の家にも飛騨桃があるから楽しみ。グヘヘ)
ミルクベースの飛騨桃味もありますが、僕はいつもシャーベット~
飛騨桃シャーベット(400円)
であります。
ワンスプーン好きなフレーバーがいただけるので、僕はミルクテイストを。
桃だらけです。
そしてカップからも完さんが見守ってくれています。
「美味しいだろ~」
って言ってますねこの顔。
いや、
美味しすぎるよ!
あっつい中、キンキンのジェラートを食べれて、そして桃でしょ?
美味しくないわけない。
キンキンに冷やした桃を食べてるみたい。
素材がいいと味にも反映される。
けど、
完さんは素材が良いものを丁寧に作られてるので、味は倍増。
ミックスフルーツ
フルーツゴロゴロ入ってて、オススメ。
何食べても美味しいなぁ。
美味しいジェラートこそ、最高の飛騨高山エクスペリエンスであります。
実はこのスプーン、折れやすいのであります。
中心より下を持って食べるべし!
そろそろ皆様、お気づきでしょうか。
実は、
昼→ジェラート完家
夜→かる食堂
なんです。
これで気づけた人は飛騨プロですね。
酒飲んだ後にジェラートいけちゃいます〜
最高の贅沢っ!
ちなみに、
旅行の醍醐味、昼呑みもできます。笑
水餃子と串カツと瓶ビール?
それはもう優勝です。
5連覇くらいの喜びの優勝よ。
個人的にはしそジュースが気になるので、今度の試してみます。
飛騨高山の夏は想像しているよりも暑いです。
夜は20℃台前半ですけど、昼間は35℃を超える日も少なくない。
皆さんが楽しめる昼間がとてつもなく暑いので、しっかりと冷たいものを食べつつ、涼しい店内で休憩しつつ、飛騨を楽しんでほしいです。
そのためには、美味しいスイーツが欠かせないですね~
その隣にビールもあれば...笑
(アルコールは水分補給にはならないので、しっかりお水等は自分で摂取しましょう)
完さんとっても面白い人なのでお話も楽しんでくださいね~〇