勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

県民割第四弾はWAT HOTELです

寒くてもなかなか家でお湯に浸かる気分になれない、大使です。

 

 

大好評飛騨高山ホテル放浪記第四弾。

飛騨高山へ遊びに来てくれるお友達にリーズナブルなのにハイクオリティなホテルを紹介しようという取り組みの一環です。

日本のことを知らないのに世界一周とかできないタイプです。

 

さて今回は花里町にありますWAT HOTELさん。

f:id:gk-murai33-gk:20211216081214j:plain

 

このホテルの前を通るたびに、

「最上階気になるなぁ」とか「ロビー豪華やん」とか色々妄想していたので、今回泊まることができて良かった。

って考えるとホテルって共有で使用する部分って少し外から見えたほうが興味でますね。

f:id:gk-murai33-gk:20211216081421j:plain

 

WHであります。

これからはWHでいきます。

f:id:gk-murai33-gk:20211216081654j:plain

 

駐車場は平面ですが、建物の下にもございます。

この時期は野ざらしだと雪問題だとか、寒い日だとフロントバキバキに凍ります。

そんなに急ぐ人はいないといますが、そうなるとすぐに車が出せないので屋根の下に停めることをオススメします。

f:id:gk-murai33-gk:20211216081952j:plain

 

すごい高級感。

今はこういう光を抑えめにした演出が主流なんですね。

f:id:gk-murai33-gk:20211216082118j:plain

 

ここは人と人のチェックインでした。

自動チェックイン機かチェックアウト機が置いてありましたが、いつ使うんでしょうか。

ロビーは大きくもなく小さくもなく。

建物半分くらいを駐車場にしてますからそうなっちゃいますよね。

f:id:gk-murai33-gk:20211216082354j:plain

 

最近のホテルは部屋に置いてないんですよ~コーヒーとか。

掃除の時とかめんどくさいですし、確かに使わないのに部屋にあっても期限の管理とかめんどいですからね~

色々業務を省くことができて良き。

f:id:gk-murai33-gk:20211216082602j:plain

 

最近のホテルは...って最近のホテルは系が多いですが悪しからず。

いつからこのシステムが採用されやすくなったのか分かりませんが、寝巻も自分で選ぶスタイル。

確かに自分で持ってきてる人も多いですからこれでいいのかも。

f:id:gk-murai33-gk:20211216082826j:plain

 

忘れ物はこの自販機で。

買う人ってそんなにいないでしょ~

って思ってたけど、この日はまさかの僕がコンタクト洗浄液とかメガネとか全て家に忘れてきてお世話になりました。

こういう人間、いるもんですね。

というか、この自販機があって助かりました。

f:id:gk-murai33-gk:20211216083153j:plain

 

僕の部屋は6階でした。

床にもドアにも部屋番号が書いてあるのはめずらしい。

すごくわかりやすかったです。

f:id:gk-murai33-gk:20211216083313j:plain

 

WH自慢のシモンズ製のベッドが鎮座しております。

一人で過ごすなら十分すぎる大きさのお部屋です。

とっても綺麗。

f:id:gk-murai33-gk:20211216083420j:plain

 

アパもそうですが、低価格帯のホテルには珍しい手書きのメッセージ。

こういうのは嬉しいですね。

心がほっこりします。

f:id:gk-murai33-gk:20211216083614j:plain

 

WHのカードキー。

僕はここのカードキーを過去に町で二回拾いました。

そしてホテルまで届けました。

やっと、自分の部屋のカードキーを手にできて、とっても嬉しく思います。

 

さて、最上階の温泉へ。

f:id:gk-murai33-gk:20211216083754j:plain

 

気になっていた最上階は温泉でした。

すごく綺麗です。

創業から四年建つそうですが、新しくできたホテルと遜色ない綺麗さ。

f:id:gk-murai33-gk:20211216083902j:plain

 

湯上り処が広くて良かった。

右へ行けば四つの貸し切り風呂。(しかもっ!無料!)

左奥へ行けば大浴場。

大浴場は撮影禁止だったんですが、男性風呂の洗い場は六つ。

hotel aroundと一緒で、満室になった場合足りなくなりそうでしたが、浴槽はかなり余裕のある大きさでした。

露天風呂もありますが、十分の大きさ。

泉質はお肌がツルツルになります。

f:id:gk-murai33-gk:20211216084205j:plain

 

さて!

貸し切ります!

f:id:gk-murai33-gk:20211216084307j:plain

 

小さめですが一人か二人でした入らないと思うので十分な大きさです。

今の季節は洗い場(シャワー)がなかったですが、夏はあるのかな?

f:id:gk-murai33-gk:20211216084434j:plain

 

貸し切りなのでスマホいじいじ。

久々にこういう写真撮りました笑

 

壁が高いのでかなり圧迫感はありますが、都会に立っているので目隠しが大きいのは仕方がないですね。

開放感が味わいたい方は、奥飛騨温泉郷へどうぞ。

f:id:gk-murai33-gk:20211216084634j:plain

 

むむっ!

アイスを無料で!

f:id:gk-murai33-gk:20211216084708j:plain


最高。

最&高であります。

グレープは一番人気です。(大使調べ)

 

温泉と同じフロアにはラウンジも。

f:id:gk-murai33-gk:20211216084806j:plain

 

直前に楽しくアイスを頬張っていたヤツがのこのこ入る雰囲気ではありませんでした笑

バーの時間帯があったり、そうじゃない時間帯があったりと、分けて使ってます。

湯上りのお水とか、冷たいお茶はこの空間にあるので、堂々と入ってください。

外にも出られます。

f:id:gk-murai33-gk:20211216084907j:plain

 

薪ストーブタイムがあるみたいですが、僕が行った時間帯はまだやってませんでした。

いいですね、この空間で薪ストーブ。

しかし、薪ストーブに火が入ってないこの場所は、冬には寒すぎた笑

湯冷め注意です。

でも高山の町を見下ろすことができるので、来てみるといいかもしれないですね!

f:id:gk-murai33-gk:20211216085226j:plain

 

うむ。

県民割で安く泊まってるのに非現実が味わえて幸せであります。

たまには、いいもんですね。

f:id:gk-murai33-gk:20211216085313j:plain

 

そういえば、部屋は違えど、毎度お馴染み飛騨の兄竜太くんと泊まりにきております。

本当の目的は、ひさえもんに食べに行くこと。

僕も久々ざえもんだったので嬉しかったです。

f:id:gk-murai33-gk:20211216085448j:plain

 

もうこんな時期だよ。

これが過ぎると、正月か。

早いね~一年。

 

WHで驚いたのは、防犯意識。

f:id:gk-murai33-gk:20211216085545j:plain

 

多くの備品にはタグが付いており、外への持ち出しを防いでおります。

中国人観光客とか多い時はよくあったのかもね~

みんな持ってちゃうからさ。

 

久々ざえもんの記事はまた投稿しますね。

f:id:gk-murai33-gk:20211216085712j:plain

 

天気予報は毎日入れ替えているみたい。

マメだね~

ちなみに明日の天気は雨ではなく、雪でした。

飛騨の天気を読むのは、難しいです。

f:id:gk-murai33-gk:20211216085834j:plain

 

ロビーに置いてあるのはまつの茶舗さんのお茶。

美味しいお茶が飲めるんですが、部屋でも飲めず、ここで購入することもできず。

要はお店に行って買ってくださいってことだとは思うけれど、時間ない人とかはここで買いたいかもしれない。

というか、お土産屋さんがなかった。

これは観光地にあるホテルとしては珍しい。

ということは完全にビジネスホテルなのか?

でも観光案内マップとか付近の飲食店マップとか作ってるし。

 

観光で泊まる側からしたらちょっと物足りない感じでした。

竜太くんも首をかしげておりました。

この人厳しいからね~

 

他にも気になる所は目につきましたが、気にならない人は全く気にならないし、むしろ何の影響もない。

だけど、「なんでこうなってるんやろ?」ってところがあって気になりました。

 

 

最後は気になる所をあげましたが、総じて満足できるホテルでした!

むしろ、温泉も入れて貸し切りも無料でラウンジもありシモンズ製のベッドで疲れが取れるってなるとかなりお得なホテルかも!

駅も遠いわけではないのでいいですね。

ただ呑み屋街が遠いので、ここに泊まったら「ひさえもん」一択でしょうか。

 

どうぞ泊まってみて下さい〇

wathotel.com