かき氷は涼しい空間で食べたい、大使です。
ドラゴンズは今年も相変わらず最弱ですが、ドームへ野球を観に行くのは大好きであります。
運良くチケットをいただいたりして行く機会が多かったりします。
マンモスうれぴー。
皆様ありがとうございます。
しかしながら今のドラゴンズの試合はシラフで見られない。
お酒を入れないと見てられないのです。
そこで名古屋の「歩くミシュラン」の異名を持つ(レベルアップ)おっくーに大曽根で昼飲み出来るお店を紹介してもらいました。
みのや北村酒店
であります。
酒屋さん+昼飲み
と言えばもう最高のことしか思いつかない。
角打ちだ~!!!!!
最高!
試合前にエナジー補給するのに最適です。
角打ちかコメダかっていう感じではありますが...笑
買い物客の迷惑にならないというのは一番大事なことです!
掟を守れなかったら退場どころか出禁にしちゃいましょう!(汗汗)
店内はいたって普通の酒屋さんですね~
脚立を使って撮影したわけではなく、私の長身を活かして広角で撮影。
ちなみに世界の平均市長よりも高く、フランスとギリシャより低く、スペインとポルトガルの男性と同じくらいです。以上。
ここは酒屋さんとしても面白くて、
オシャレなビールがたくさん並ぶ酒屋さんでもある。
種類がたくさんあって分からないので私は迷わずにサッポロを取りますね。
カウンターへ行って注文しましょう!
生ビールがやっすい。
しかも黒ラベル。
最高じゃん。
酒屋さんなだけあって焼酎の種類がものすごく豊富ですね。
焼酎好きにはたまらないんでしょう。
だが私は生ビール。
泡が多い。
あ~文句じゃないです~
370円であります。
安いよね。
ホント気軽に飲みに来れます。
最高だな。
つまみが欲しけりゃ自分で取りなよ
のスタイル。
今回は何も取りませんでした。
本当に飲むだけ。
矢田かつがお腹に残っております。
今度は自家製のぬか漬けを食べてみたいと思います。
入ってくるお客さんを見ているとやはり開場前に一杯やりに来る人が多い。
理想的だよね。
このお店さらに面白いのが、
マンガが置いてある。笑
お酒飲みながら読むの?
しかないよね?
そんな人いるのだろうか。
いるからあるのか。
駄菓子も売ってるよ~
カットよっちゃんをもう少し目立つとこに置いてください。
私の職場より少し高めですね。
駄菓子って意外と仕入れ値高いんです。仕方ない。
ドラゴンズ戦を観に行く前のルーティンができました。
大曽根→北村酒店→コメダ→ドーム
これですね。
皆さんも観戦前にぜひ行ってみてください~