耳がポーンって感じが続いている、大使です。
朝活ってなかなかできません。
だってね、朝は眠いのでできる限り寝たいですから。
しかし次の日に雲海が出ると予測できた時は違います。
5時には起き、外の様子を見ます。
外はまだ暗いけれど、雲海が出ていると5時の時点ではその空気で分かる。
そして準備を始め、5時半ごろ。
少しだけ明るくなり、目の前の山に雲がかかっていることを確認すると確信に変わる。
(ここ最近は連日出てます)
そして車を40分走らせて安峰山へ。
駐車場に車を停め、標高1,000mちょいの展望台へGO。
到着と同時に朝陽が上ってきました。
タイミングはピッタリ。
「tenki.jp」アプリの高山の日の出時間+約20分後が展望台で見る理想的でちょうどの日の出時間です。
するとこんな光景が見れます。
もうすでに綺麗すぎませんか?
さらに美しいのがこの景色。
なんて美しい...
乗鞍岳の真上からの日の出。
日の出・雲海・紅葉
これ以上に秋を感じられる写真はない。
美しい。
本当に美しすぎて、美しいという以外の言葉が見つからない。
GoProの写真も素敵ね。
この日の雲海はかなり低い位置での出現。
もう少し高い位置だったら迫力がもっと違いましたね。
猪臥山の手前に薄い雲が伸びている。
この高さまで雲があれば最高でした。
が、低いのは悪いことではないです。
山の裾に近いとこまで紅葉が見れますね。
この日も多くの「飛騨ナンバー」がいました。
これだけ大規模で美しい雲海が見れるのに、他県ナンバーがあまりいない。
他県ナンバーが増えてもい嫌なんですけどね。
ちなみにこの日は休日。
平日だったらもっと人と車は少ないことでしょう。
飛騨の人は雲海が出ていることを知ると、サクッと車を走らせ、朝活をする。
贅沢すぎる朝活である。
雲海の写真や映像は良いカメラがなくても撮影できます。
実際に4枚目のGoPro以外すべてiPhoneで撮影しています。
信じられないと思いますが、本当です。
綺麗すぎますよね。
素材が良いので綺麗に写るんだと思います。
着実に季節は冬へ。
2024年、この景色が見られるのも残りわずかになりました。
簡単にサクッと見ることができます。
車で来高して、次の日雲海発生が見込まれる場合はぜひ行ってみてください。
こればっかりはタイミングですけどね。