いつかはMacbookairを買いたい、大使です。
11月熊本で結婚式を挙げた祥さん。
私も参加させていただいて、Happyな気持ちを分けていただきました。
先日のこと、モーニングにお誘いしたら来ていただけることに。
Happyすぎて震えます。
9時に関市の喫茶店に集合。
逆算するとハイパー早い時間に起床しなければなりません。
私のモーニング記事は体を張った記事ってこともここに記しておきます。
さて、祥さんと集合した喫茶店はコチラ。
アイフル
であります。
懐かしいですね。
今の子は知らないと思いますが、2002年に一世を風靡したアイフルのチワワ「くぅ~ちゃん」。
本当に可愛かったですよね~
というか職場には2002年に生まれていない子がいますからね。
衝撃も衝撃。
あのくぅ~ちゃんを知らないとは。
今度動画を見せつけます。
お店はこちら。
社長!おはようございます!
お忙しい中お相手していただき大変光栄でございます。
お店の立地は、道路沿いにド派手な居酒屋があり、その奥にアイフルがある感じです。
激渋な店内。
喫茶店として最高に美しいですね。
純喫茶っぽく一部の天井、一部の壁によく分からない素材が使われています。
光の入り方も朝っぽくて気持ちいい。
お店のレイアウトも純喫茶って感じで常連ズに愛されております。
一方気になったのは、
この独特のシートモケット。
この色は上級スナックの色ですね。
下手したら今のスナックでもこのようなカラーリングのモケットは使っていないでしょう。
朝から刺激的です。
開業当初からこの色でしょうか。
メニュー表を見る。
というか、久々のメニュー表ですね。
立て続けにメニュー表のない喫茶店に行ってましたから。
モーニングは三種類から。
玉子の調理方法で分かれております。
・そのままか
・割って焼くか
・ぐちゃぐちゃに焼くか(言い方)
私は割って焼いてもらいます。
社長はぐちゃg...
結婚式の話とか、新婚旅行の話とかいろんな話をしました。
式の後初めて会ったので話が弾むぅ。たのしぃ。
ってモーニング到着。
シンプルで美しい。
昔は目玉焼きにはソース派だったんですが、最近は醤油です。
結局醤油が一番美味しいんだなぁ。
なんでも醤油かけておけば美味しいのです。(うそ)
味付きのトースト。
結局なんのトーストか謎でした。
このモーニングが440円。
やはり探せば安いモーニングっていくらでもあるんですね。
私はモーニングサービスのお店を応援したいと昔から訴えておりますが、まだまだ応援するお店がたくさんありそうです。
来年も続きそうなこのモーニング探索。
本当に素敵な活動である。
この場所の地名は「鋳物師屋」と言い、文字通り鋳物師が多く住んでいたそうです。
ぜひ行ってみてください~