酢豚のパインってやはり必要なのでしょうか、大使です。
気になるお店に行ってきました。
これまた地元各務原のお店。
まだまだあるんですね~
知らないこと、知らないお店。
本日のお店は、その近隣に住んでいる人しか行かないであろうお店。
お店があるのは、
サンモールおざき
であります。
「おざき」と言えば各務原市民絶対分かりますよね。
市民以外は?が浮かぶかもしれません。
しかしサンモールおざきにいったことある人は少ないのでは。
その中にお店を構えます、
尾崎飯店
であります。
見てください、THE町中華、そして渋い。
絵本から出てきたような町中華ですね。(絵本から?)
本日の日替り、いつから変わってないんやろ...
って感じのボード。
消えちゃうとすぐバレますが、そんなことよりもコスパ最強の内容。
早くも期待です。
中に入っていくぅ。
店内はTHE町中華な店内。
ねっちゃねちゃする床が素晴らしい。
もうね、全てが素晴らしい。
語彙力を失います。(もともとないって言ったやつ誰じゃい)
放映さているテレビも渋い。
誰が見とるん。
メニューはコチラ。
団地が立ち並ぶ場所にお店を構えているため、昔から出前が多かったんでしょうね。
今でも店内にはおかもちがあり、出前をしていることでしょう。
入居世帯が少なくなり、昔ほどではないかと思いますが。
メニュー自体は他の中華料理屋さんと変わりはありません。
たくさん食べたいんですが、モーニング食べているので炒飯にしましょう。
「炒飯セットありますよ!」
ぐぐぐ...
そんなこと言われたらするに決まっておる!!!!!
お願いします!
喫煙可能な中華って珍しいな~
喫煙者には嬉しいですね。
ちょっとすると炒飯セット到着です。
餃子焦げてる~!笑
「餃子焦げちゃいました...すみません」
って正直に言っていただきました。
別に焦げててもいいのに!
個人的には焼きが少ない餃子の方が苦手です。
それにしてもボリュームがあります。
これで900円です。
安すぎる笑笑笑
そして完璧な炒飯。
味が濃いめで、パラパラは控えめ。
理想的な炒飯。
すみれの炒飯は味が薄くて飲み物みたいな最高の炒飯ですが、この味が濃いのも大好き。
グリーンピースが乗っているのが愛らしい。
お腹いっぱいになりました。
お会計はやはり900円。
安い...
ごちそうさまでした。
外に出てみると、
飛騨...
しかも飛驒の驒が驒です。
ランチやってそうなので次はここか...
でも海鮮出してました笑
店名は自由!
各務原に来られた際はぜひお立ち寄りください!