そろそろ炊飯器を新しくしたい、大使です。
新穂高で温泉に浸かり、気持ちよくなりました。
そろそろお昼の時間が迫ってますが、どこ行こう。
平湯方面に戻るか。
それとも神岡方面へ行くか。
究極の二択ができる栃尾温泉で考えることに。
ちょうどいいことに一つ気になっているお店があるので、そこで決めましょう。
昨日の記事で紹介した砂防堰堤の近くにお店はあります。
ホントこれ、綺麗ですよね。
ルパン
であります。
何とも言えないこの外観色。
まぁ景観を崩すような色ではないので許しましょうか。(え、誰?)
なんとこのお店、セルフカフェ。
店員さんがいない大変珍しいカフェです。
隣にあるスーパーが運営しています。
入口でスリッパに履き替え、重たい自動ドアを手動で開けるとこの空間。
広々しております。
ルパンになる前はお食事処だったみたいです。
ストリートビューがそう言ってました。
そうだ、セルフって?
まぁこういうこと。
色々書いてあってゴチャゴチャですが、要するに、
「あすなろのこだわりコーヒーが一杯300円で飲めるぜ」
ってことかと。
異常時はスーパーに電話すればOKです。
私はアイスコーヒーにします。
コーヒーの他にも、
ちょっとしたお菓子が100円で買えます。
安いんか高いんかは分かりません。
人それぞれ。
私は昼食が控えているので買いませんでした。
マシンに300円ぶち込んで、出来上がりを待ちます。
こちらはカウンター。
誰もいないですが、テレビが自由に扱えそうなので一人できてリビング感覚で休憩ができそうです。
コーヒーは一瞬で出来上がります。
氷はクーラーボックスに入っているので好きな量を入れます。
できあがり。
うん、シンプルに美味しいコーヒーです。
奥飛騨をひたすら紹介するビデオが流れていますが、うるさくないのでゆっくり休憩ができます。
入店時は私の他にお客さんが2人いました。
こんなとこがあったらゆっくりしちゃってロープウェイ乗り遅れると思うのでお気を付けくださいませ。
無人カフェ、綺麗に使われていてとっても良かったです。
この近辺はカフェがないので休憩したい時は重宝しますね。
ぜひ行ってみてください~