見取り図のライブ見に行ってみたいな、大使です。
だいぶ前の投稿でしたよね~。笑
季節情報をぶち込んでいってたらいつの間にか超絶時差投稿になってました。笑
ご査収ください。(あ、がっちさんがちょうど奥飛騨におる...!)
北アルプス大橋で絶景を楽しみ、お腹が減ってきたのでここでお昼ご飯。
と言ってもご飯屋さん行くとこ限られるのが奥飛騨温泉です。
圧倒的に宿泊施設の方が多いこの場所で...
私の記憶を絞りだしてみると近くにお店を発見しました。
場所は新穂高温泉。
北アルプス大橋から程近いです。
店名は一番下に書いてありますね。
ひがくの湯・登山者食堂
であります。
気になっていましたが、なかなか行くことができず。
今回タイミングが合って行くことができました。
日帰り温泉に入ることもできます。
不定休っていう言葉は世の中で一番怖い言葉です。
本当に怖いですよ。
怖いな~怖いな~
メニュー表見ましょう~
漬物ステーキサンド...
いやたぶん美味しいよ。
塩気とトーストの相性は恐らく最強。
まあ~少し高いですね。
カメムシが上に二匹ついてます。
今年カメムシめちゃくちゃ多いですよね。嫌です。
高山では「ヘクサムシ」って言います。
ボードが大きすぎる!
ニュース番組の特集フリップくらい大きい。
奥飛騨温泉郷でメニューが一番多い登山者食堂...
たしかに豊富ですね~
一つ一つ見るとちょっと高価格帯ではあります。
が、
ボリュームがすごそう。
中へ入っていくぅ。
りんご...
あれ、トマトも混ざってる笑
ボケ気味の人なら間違って持ってきそうですよ。(失礼すぎる)
席に案内される前に衝撃的光景を目にします。
このご時世、高原価駄菓子の王様うまい棒を...食べ放題である。
まぁ常識の範囲内で。(3本程度)
常識ない人たくさんいますからね。
うちのお店では絶対にできません。
無限に持っていく人がいそうです。
充電器系は使い放題。
インスタフォローすると50円引きにもなるそう。
なんか色々なってるお店だな。
割とボリュームある定食が出てくるのにうまい棒を3本頬張る人たち。(おーじも。)
「うまい棒 計画的に 食べたいね」
であります。
割とお腹にたまる。
知らんぞ~笑
おーじはから揚げ温玉ネギマヨ丼(大盛り)であります。
カロリーやばすぎ。
食べなくても見ただけで500キロカロリーくらい摂れます。
いや、もっとか。
蔡くんは鶏ちゃん定食に中華そばをトッピング。
これは間違いないよ。
しかしうまい棒の後にこの量を食べるのか。
なかなかやな。
私が注文したのは、
豚のしょうが焼き定食だ~!!!!!
しょうが焼き大好き。大好きすぎる。
なかなか食べられるお店がないのであったら必ず注文しちゃう。
それにしても小鉢が多いな。
9皿ものっておる。
贅沢ぅ~
温泉卵とか旅館くらいでしか食べないですよね。
うまえもんが羨ましそうにしょうが焼きを見ている。
まぁ羨ましかろう。
味が濃くて最高に美味しいぞ~
米が進む!
最高に美味しかった~
このクオリティで1,500円程度であれば良いでしょう。
おーじは味が濃すぎて〇にそうでした。
蔡くんはなんなく完食。
私も完食。
ごちそうさまでした~
意外と大きい店内。
店名が象徴するように登山者が多そうな感じです。
温泉も併設してあり、ボリューム料理もあり...
アルピニストに支持されてそうです。
次は漬ステサンドでも食べてみたいね。
冬はいつも休業しているイメージなので直前にご確認お願いしますね~