2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
久々にスターバックスラテを飲みました、大使です。 本州最東端や本土最西端、島国日本には最〇端みたいな先端がたくさんあります。 もはや島国の先端なんてのは内陸県には一切縁のないことで、そんなとこがあるんやなぁ~的な感じ。 だいたい海に興奮しない…
たまには生きるということを考えてもいいんじゃない?大使です。 道徳的な始まりになってしまったなぁ。 何か一つについて考えるということは良いことだと思うけどね。 考えすぎて悩まないように。笑 もう半年も前になるのか。 こんな記事を書きました。 gif…
最近記事のタイトルに力をいれております、大使です。 いつも通りGoogleマップで「面白い店ないのかサーチ」をしていたところ、なんか山奥の山奥におもろい名前のカフェがありましたよ。 その名も「ガラパゴスカフェ」だそう。 ガ、ガラパゴス!? ガラパゴス…
なんだかくしゃみが良く出る、大使です。 何度目か。 行きつけの呑み屋が休業したのは。 今思えば去年からこんなことずっとやってんだよなこの国は。 さすが”後進国”であります。 なんでも後手後手のツケは、呑むのが好きな市民を苦しめます。 そして 6月21…
コーヒーの木に実はいつできるんだろう、大使です。 日本国民が平等に好きである料理と言えば「カレーライス」「唐揚げ」「ハンバーグ」「餃子」「ラーメン」じゃないでしょうか。 この4種類なら毎日ローテーションで食べれます。 安定感抜群! 2007年ドラゴ…
発信機付けられたサルもいるのか、かわいそうすぎる、大使です。 でもサルは怖いね。 彼らを挑発しないようにしましょうね~ 何度かブログでも紹介したいくやくんが日本一周から帰ってきましたよ~ 日本一周から”在住の”長野県へいったん帰ったみたいですが…
最近少量でもチャンスがあれば洗濯してる、大使です。 全国に1637店舗。 住んでいる町に何店舗あるかで勝者が決まってしまう時代になりました。 生きていてこの店を見ないことはございません。 スターバックス であります。 知ってます? スタバって略すんで…
ジビエはフランス語、大使です。 昨日記事にしました朝日屋さん。 カツ丼を食べてからは決まってコーヒーが飲みたくなります。 比較的喫茶店の多い地域。 いつも店選びにはGoogleマップを使いますが、簡単に「喫茶店」を調べるのもいいでしょう。 しかし、多…
今年もそうめんのお世話になるのかな、大使で。 こんなカツ丼見たことがない!? いやいや、言うてもカツ丼やん。 そう思うじゃないですか? だいたいカツ丼のビジュアルは想像できるし、なんなら味まで想像できる。 しかし大垣市にはパッと見、アッと驚くカツ…
一度でいいから橋とか大きなものを設計してみたい、大使です。 岐阜県は東西南北に広がっており、西側の西濃と呼ばれる地域の南方向は海抜0mが広がる。 海抜0mですよ。 海ないのに。 それだけ海に近い場所があるということ。 海津市。 内陸県では唯一市名に”…
「金賞受賞」が世の中に溢れすぎ、大使です。 ※下書きで記事を保存しているため、行った時期と差があります 大使がレトロミュージアムで働いていると言ったところ、何人か来てくれました。 ありがとうございます。 今回紹介なのはレトロミュージアムに極めて…
アパホテルって相当儲けてますよね、大使です。 先日マッキーも驚くほど"遠く遠く離れた"場所から、友達がはるばる原チャで飛騨まで遊びに来てくれました。 ありがとうよ。 その場所は福岡県太宰府市。 あの大宰府ですよ。 太宰府天満宮。 菅原道真公であり…
飛騨の金融機関の口座を持っていない、大使です。 戦闘機という言葉はそうそう聞くものじゃないですし、口にしないですよね。 僕の地元には航空自衛隊の岐阜基地があり、それこそ小学中学なんてのは戦闘機の爆音をBGMに勉強をしたものです。 はかどったな~…
扇風機が首を回すとカチカチ音がして鬱陶しい、大使です。 「応援したい」という感情は色々なモノに芽生えるものであります。 人や動物、虫、店などなど... 僕の車なんてのは壊れかけ寸前で頑張ってくれているのでいつまでも応援したいわけではありますが...…
好きな駅名は代々木上原と高幡不動、大使です。 定期的に好きな駅名シリーズやっていきましょう。 共感してくれる人いたら嬉しいのである。 さてさてさて。 いきなりですが冷やしたぬき、好きですか? 僕は大好きなのです。 もちろん味も好きなのですが、パ…
部屋の模様替えをしてスッキリした、大使です。 昨日の記事の「せきてらす」で刃物の美しさに見惚れていると、自然と人間はコーヒーを飲みたくなります。 え? そんなことないって? いえいえ、なるんです。笑 関市にも素敵な喫茶店、カフェがたくさんありま…
大谷くんの体系は日本人に見えない、大使です。 岐阜県には世界に誇る刃物の産地があります。 関市。 イギリスのシェフィールド、ドイツのゾーリンゲンと肩を並べております。 もちろん日本の三大刃物の産地でもあり、 大阪府の堺市、新潟県の三条市、岐阜県…
ローソンオリジナルのデザインが可愛くてよい、大使です。 先日の芝ヶ瀬食堂の記事。 gifu.gifutaishi.com この食堂を紹介してくれたのは僕のコーヒーコンシェルジュyakata coffeeりょうすけさんです。 言った旨を伝えると、 「下呂のラムネ屋も最高ですよ!…
男子メイクが流行ってるんだって!?大使です。 芝ヶ瀬食堂とRIVERBED COFFEEの間に苗木城や中津川宿に行ってですね、散歩をするわけですよ。 何度も行った場所であったとしても季節によって見え方は変わってくるし。 足軽はこの角度で苗木城を見ていたとは。 …
YouTuberって最近は儲かるんですかね?大使です。 芝ヶ瀬食堂で美味しさの暴力を振るわれ、ショックを受けておりました。 その後、中津と言えば!の苗木城へ行き、軽い軽い登山。 山登る時にマスクしたらアカンね!息できない! 今後活かしたいと思います! …
最近暇でも毎日髭を剃っている、大使です。 定食屋。 何をイメージするでしょうか。 〇〇定食というメニューがあれば”定食屋”。 いいですね~ 佇まいが古めであれば”定食屋”。 いいですね~ とにかく安いメニューならば”定食屋”。 いいですね~ 人それぞれ定…
暇な日ってどの時間帯でもだいたい眠たい、大使です。 大好評でありましたツチノコ特集。 半信半疑で探しに行ったツチノコ。 いつしかツチノコの"魅力"にとりつかれておりました。 そんな特集も最終章。 ツチノコ焼の白川茶屋、ツチノコの生態が詳しく分かる…
トイレットペーパーの三角形の名前は「ファイヤーホールド」、大使です。 消防士は勤務中いつだって緊急招集される可能性があります。 トイレにいる時に緊急招集された時、トイレットペーパーの切れ目が分かりにくかったらどうでしょうか... 迅速に緊急出動…
植物への水やりタイミングが難しい季節、大使です。 5月某日。 僕は”ある生き物”を探す旅に出ました。 岐阜県のとある地域は”ある生き物”の目撃率全国でもトップの場所。 ”ある生き物”の特徴ですが、 1、体長 30㎝~80㎝位 2、体色 黒褐色・焦げ茶色・黒・灰…
天体ショーって興奮しますよね~、大使です。 飛騨高山市街と奥飛騨温泉を結ぶ国道158号線沿いの代表的カフェ喫茶と言えば、パロットであります。(大使調べ) パロットのようないわゆる”純喫茶”もございますが、そうではない”新しい”カフェも誕生してます。…
ナポリタンは関東、イタリアンは関西、大使です。 鰻。 大好きです。 嫌いな人も意外といるのが事実。 そして、 タレのかかったご飯。 大好きです。 嫌いな人も意外といるのが事実。 そして、何と言っても... 高価。 笑 そんな気軽に食べに行けるようなグル…
ミスチル桜井さんみたいな地声になりたい、大使です。 お店の紹介が最近多いですね~ 僕が記事にしたことによってお店がごった返すみたいな影響はほぼ0%なので安心して書いてます笑 先日久々に奥飛騨方面へ行ってきました! こんなとこに温泉地。 そんな声が…
会見で二階幹事長の後ろに付いている人って何する人?大使です。 古い町並み。 「飛騨高山と言えば」の景色がある通り。 飛騨高山を訪れるほとんどの人が歩く通りでしょう。 その通りにはいくつものカフェや喫茶店がございますが、有名アニメの舞台となった…
全国の道の駅を巡りたい。まずは岐阜県か、大使です。 最近の投稿はモーニングモーニングうるさいですが、家の近くにモーニングを提供してくれる喫茶店がありました! 以前に何度も行ったことはあるんですが、モーニングタイムに行くのは初! 梅雨時の今、コ…
第3のビールって結局なんですか?大使です。 岐阜県はコーヒーの県。 そんな風に言っても過言ではないと思っております。 喫茶店に使う金額は全国1位。 これ、誇れます。 というか、喫茶店が本当に好きなんですね。 コーヒーが本当に好きなんですね。 まぁ僕…