勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

高山の喫茶店でのほほんランチを

結局毎週コナンを見ている、大使です。 久々に飛騨でランチを食べましょうか。 町なかのお店は高いですからね。 貧乏人お断り。みたいな感じです。 いつもドキドキしながら生活しております。 さて本日のお店は、 下二之町に店を構えます。 下町は賑やか”じ…

飛騨高山に誕生した美味しい中華

韓国の大統領ってなぜ捕まるんだろうか、大使です。 今日のお店は高山市。 というかこのブログ、お店紹介のブログですね。 観光情報はあまり発信しないので名前を変えた方がいいのか... まぁでも観光客の方も利用しやすくするために書いてますので改名しなく…

地元が誇る最強喫茶で念願のモーニング

斎藤佑樹って野球やってた感ゼロですね、大使です。 一つの町に一つは必ず名店と呼ばれているお店がありますね。 抜群の安定感があるお店が名店と呼ばれます。 味はもちろんですが、やはり安定感。 常連ズを末永く受け入れる安定感がなければ名店とは呼ばれ…

大人気のオシャレな地名が付いた喫茶モーニング

2月は暖かくなってほしい、大使です。 もう寒いのはいいです。 雪もいりません。 暖かい日常早く来てほしいぁ。 今日のお店は、お洒落な地名が付いた喫茶。 サウサリート であります。 サウサリートはカリフォルニア州にある市。ゴールデンゲートブリッジで…

地元各務原のアーチ天井喫茶でモーニング

皆さんインフルエンザ気を付けましょう、大使です。 今年は地元各務原のお店をもっともっと紹介できたらなと思ってます。 第三回モーニングサミットも各務原で開催したいと思っております。 地元各務原に活気を。 本日はそんな各務原の喫茶店へ。 今日から三…

満を持してドラゴンズファンの聖地、ピカイチへ行ってきた

ニラがたくさん入った餃子を食べたい、大使です。 中日ドラゴンズ 昨シーズンまさかの三年連続最下位という栄誉を手にしました。 常勝軍団のあの時代のドラゴンズはいつ復活してくれるのか。 今シーズンは期待しましょう。 しかし弱小ドラゴンズでもファンは…

坂祝町にある激渋!激安!町中華に行ってきたハナシ

東京で本当に美味しい東京グルメを食べたい、大使です。 難しい願望を書いてしまいましたね... 三月は東京へ行くぞ~!!!!! 豪遊するぞ~!!!!! ってことで町中華の話。 坂祝の町中華が激渋でした。 文句のつけようがない渋さ。 ちょっとズレてる...…

工作機械って何?ニッチな世界を学べる世界企業の博物館

お湯が出なくなると本当に焦る、大使です。 岐阜県には世界に誇る企業の工場があります。 ヤマザキマザック であります。 世界的に名を轟かすその企業は、愛知県は大口町に本社を構えます。 そんなマザック、岐阜県は美濃加茂市になんと二カ所巨大工場があり…

目の前を数えきれないくらい通過した喫茶でモーニングシリーズ②

もうすぐ岐阜知事選挙があるね~、大使です。 大好評の喫茶シリーズ。 本日も元気に元気にやっていきましょい。 誰しも感じたことがあるはずです。 「このお店、そういえば入ったことないなぁ」 そんな時は勇気を出さなくても堂々と入ってみましょう! 今日…

本日ブログ連続更新が2,200日を迎えました

なんか中途半端な日数ですね、大使です。 ここまでの日数を書くともはや100日も200日も関係ございません。 2,100円か2,200円かみたいな感じです。 そこまで影響はない。 なぜ2,200日でこんな記事を書いたかと言うと...! 記事数稼ぎ! ではなく、当初目標に…

目の前を数えきれないくらい通過した喫茶でモーニングシリーズ①

今日はタイトルが長いですね~、大使です。 よくやっているシリーズを2025もやりますよ~ 要するに気になるお店に入ってみました~的なのです。 本日は国道41号線沿いのお店。 ヨンイチ沿いはスルーしちゃいますよね~ 目的地が地元ですと確実に飛騨地方のお…

絶品ハンバーグ専門店へ行ってきた

最近サワークリーム味にハマっている、大使です。 専門店 素敵な響きですよね。 皆様はどんな専門店が好きでしょうか。 からあげ専門店 つけ麺専門店 餃子専門店... 世の中にはたくさんの専門店があります。 その中でも私が一番好きな専門店は、 であります…

文化財だらけの日吉神社へ行ってきた

久しぶりに回転寿司に行きたい、大使です。 久々に神社仏閣に行ってきましたよ~ 岐阜県はお寺の数が2,000以上あり、割と多い。 神社数は3,200以上あり、これまた多い。 神社は全国五位。 本日の神社はこちら。 日吉神社 であります。 ここで岐阜県の神社知…

激寒な店内で美味しいおにぎりモーニング

3月か4月には東京方面へ行こう、大使です。 我が家は冬、めちゃくちゃ寒いです。 なぜこんなに寒いのか。 だから家賃安いんか。 みんなに驚かれるからなぁ。 本日はこちらのお店でモーニング。 紹介していくぅ。 ティグルラパン であります。 フォントは完全…

な、なんと...ソーラーアークが...そ、存続!?

久々にスナック行きたい、大使です。 1月8日 岐阜新聞朝刊に「全岐阜県民+がっちさん」が心から望んでいたことが掲載されてました。 それは... 安八町に東海地方最大級の大型物流倉庫が建設されるというビッグニュース。 安八は潤いますねぇ。雇用が生まれる…

ケーキ屋さんが提供するボリュームモーニング

珍しい50円玉をゲットした、大使です。 本日もモーニング紹介していきますよ~ 2025も飛ばしていきますよ~ 2025もモーニング合宿するぞ~ 2025は岐阜モーニング協会を発展させるぞ~ 2025... もういいでしょう。 さて今回はこんなお店。 派手な看板にくるく…

裏路地に誕生した豆天狗を思い出す激ウマラーメン店

もう使わないので誰かGoPro買いますか?大使です。 数年前、飛騨高山のラーメン屋が惜しまれつつも閉店しました。 その名は豆天狗。 閉店後はオーナーが変わる形で、場所を変える形で再オープン。 名前が途切れない それが一番大事。 その後時が経ち、とある…

珍しい!縄文米を使ったえごま五平餅が絶品

両国でちゃんこ鍋を食べたい、大使です。 最近ですね、中津川市にある五平餅の太田記事がバズりました。 なぜバズったのかは分かりませんが、信じられないくらいのアクセス数でしたね。 今ではアクセス数通常状態に戻っております。ご安心を。 私は有名には…

高山駅まで絶品手打ちうどんが食べれる

何でも手打ちだと嬉しい、大使です。 駅前のお店って行かないですよね~ 多くの町は駅を中心に町は発展します。 ここ高山もそうなのですが、この町はまた少し変わっている。 駅、呑み屋街、一大観光地、住宅街が駅の東側に広がります。 そして我々はあまり駅…

美味しいきなこ餅が岐阜にはあった

マックのコーヒーは量が多くて安いから好き、大使です。 先日道の駅美濃白川へ行った際、とあるスイーツを買いました。 中鉄砲きなこ餅 であります。 中鉄砲っていう大豆の種類があるそうです。 聞いたことないですね。 明智光秀が生まれた町。 明智光秀の生…

みそ?ソース?よく分かんなかったとんかつが絶品だった

カニチップの定期便があったらいいと思う、大使です。 気になるお店に行ってみたシリーズ。 こちらも勝手に大好評なシリーズですが、冷静に考えたら本当に需要ないですよね。 私が気になってるだけですから笑 皆さんが見てくれているだけで私は十分です。 さ…

久々にオークビレッジのショールームへ

どん兵衛と赤いきつねだと赤いきつね派、大使です。 誰もが知っている事実として、飛騨は木工芸術の町であります。 そこら中に家具メーカーがあり、ショールームがある。 こんな山奥の町にこれほどまでに家具メーカーが集中しているのも珍しいのではないでし…

Hello2025

あけまして、大使です。 あたらめて?あけましておめでとうございます~ 2025年も私とこのブログをよろしくお願いいたします~ 今年は、 ・ブログ連続更新2,500日(この記事で2,186日) ・モーニングマップ掲載350軒 ・風邪をひかない、病気にならない ・半…

緩急の付いた2024年でした

今年も終わりか~早い!って毎年言ってる、大使です。 2024年も色々ありましたねぇ。 皆様、お疲れさまでした。 年が明けてすぐ、大きな災害が発生しました。 次の日には羽田空港でも。 2024年は一体どうなるのか。 そんな不安を覚えながら新年が開幕しまし…

年末恒例、西濃運輸の車両格納を見よ

A型の部屋はあまり整っていない、大使です。 西濃運輸 日本有数の配送業者でもあり、岐阜県は大垣市に本社を置くマンモス企業。 戦後最も早く長距離トラックを走らせました。 元々は現在の下呂市で会社は誕生。 今では日本を代表する会社に。 2020年でのトラ…

飛騨高山の町を見下ろす老舗の喫茶店

海外の世界遺産に行きたい、大使です。 書こうと思ってて忘れてた~ もう外は雪が降っているというのに、訪問したのは紅葉真っ盛りの秋。 季節を巻き戻して書いてみましょう。 その場所からはこんな景色が。 秋が美しい。 本当に町なかから見る乗鞍は美しい…

白川のほうじ茶を150円でテイクアウトできる道の駅

サーモスのタンブラーの保温エグイ、大使です。 岐阜県は道の駅が全国で二番目に多いです。 北海道に続いて多いわけです。 でも北海道は面積的な問題がありますから実質岐阜県が一位です。(無理やりすぎ) そんなに数があると全部は行けません。 なので全部…

尾崎団地の絶滅危惧種を見てきた

昼ご飯をちゃんとした時間に最近は食べれない、大使です。 激渋町中華、尾崎飯店でランチをした後に気になるものが目に入りました。 まぁどこに行ってもどんなものでも気になってしまう。 細かいことが気になってしまう、僕の悪いクセ。(杉下右京) 天気が…

団地の中にあるコスパ最強町中華

酢豚のパインってやはり必要なのでしょうか、大使です。 気になるお店に行ってきました。 これまた地元各務原のお店。 まだまだあるんですね~ 知らないこと、知らないお店。 本日のお店は、その近隣に住んでいる人しか行かないであろうお店。 お店があるの…

地元のスーパーはやっぱりカオス

生き物を育てる自信がない、大使です。 旅行に行くとき、皆様の楽しみって何でしょうか。 グルメ?お酒?温泉?歴史? きっと、「スーパー」って答える人、少なくないと思います。 海の近くのスーパーは海産物が多く、山のスーパーは海産物が少ない。 あって…