なんか面白いことできないかな~って考えてる、大使です。
ポツンと一軒家っていう人気の番組ありますよね。
あれってもちろんアポ取ってから行くんですよね?
山奥ではないですが、
「え?こんなことにお店がある...」
ってGoogleマップを見ながら思う店があります。
今回はそんなお店に行ってきたお話。
臥龍桜から車で5分ちょいくらいの場所にお店はあります。
臥龍桜から程近いと言えば、「がおろ」でしょうけど、行ったことないので今度行きます。
でぶねこ三代目
であります。
気になるのは、店名&三代目が店名の最後についていること。
であります。
スペース的な問題か?
お店はこちら。
まぁなんかよくある感じの外観です。笑
くるくるは青色のが外看板に付いてました。
お昼のメニューは一種類。
おみそしるってひらがなで書くと可愛いですね。
だいたい漢字で書いてあるので笑
三代目は吊り下げるタイプ。
手書き...のようです。
中に入っていくぅ。
店内誰もおらず~!
場所柄仕方がないのかしら。
パッと見喫茶店の様な感じですね。
おばちゃんが迎えてくれますが、
「ランチ...だよね...?」
って聞いてくれます。
「は、はい...いいですか?」
「はい、分かりました。」
と言って奥へ消える。
なんか、悪いことしたかしら...
と不安になります。
が、不安なのはここまで!
目の前に出てきたランチがコチラ~
ぎゃ~
うんまそ~!
「ガッツリニンニクだけど、大丈夫?」
「もちろん大丈夫です!大好物すぎる!この後誰かとチューするわk...(自粛)」
って提供後に言うんかい!笑
エビフライサックサクだし豚肉めちゃくちゃ美味しいし、米進むし。
ハイペースで箸を進めていく。
というか止まらない。
ちゃんと飛騨らしくこもどうふも。
サラダは後から出てきました。
「あ~。サラダ出すの忘れてた~」
って感じで出てきます。
ガッツリしてるんだけれど、こういう副菜が良いバランスなんよな。
味噌汁は地味噌を使っており、クセを感じる人は感じるかもね。
私にはとっても美味しく感じます。
別料金のコーヒーをいただきながらお話をしました。
三代目は本当に三代目なんだけれど、初代と血は繋がっていなくて、たまたま声がかかって「やってみるか~」って始めたみたい。
4年目らしいです。
この辺りででぶねこって店名はだいぶ名が通ってるみたいで、この名前は変えたくなかったみたい。
でも変化が必要だねってなって、三代目を付けたみたい。
ちなみに二代目は喫茶店をやったみたいなんやけど、続かなかったみたいよ。
なんかたくさんお話を聞いたな。
すごくしゃべりやすい方で、親近感が湧いた。
まだまだ書けるようなボリュームの話を聞いたけれど、まぁこの先はお店でお話してみてください。
秘境にあるでぶねこ三代目。
近くに行くことはなかなかないかと思いますが、行かれた際はぜひ行ってみてください~