勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャムが三種類塗れる極厚トーストモーニング

好きなジャムはいちご、大使です。 次に好きなのはブルーベリー。 コメダに行っても大体ジャムのトーストにします。 コメダのいちごジャムトースト美味しいよね。 あそこはパンも美味しい。 だけど物足りないモーニングです。 あの金額でトースト、ゆで卵だ…

古川町民がこぞって愛する喫茶店モーニング

キリマンジャロを実際に見てみたい、大使です。 その町を代表するお店ってありますよね。 なぜか自然と人が集まってくるお店。 次から次へと。 カウンターがいつも一杯のお店。 美濃地方モーニングに行こうとしたんですが、見事に起きれなかったので隣町の古…

飛騨に住む各務原出身者が喜ぶ差し入れ

差し入れでビールは群を抜いて嬉しい、大使です。 先日私の地元であります各務原から学生時代にお世話になっていたバイト先のパートさんが遊びに来てくれました。 もはや友人の様な感覚でありますね。 高校2年生からなのでもう18年とか経っちゃうんですね。…

国八食堂で夢の生ビールとホルモン!

昼から飲むのはどこだって優越感がある、大使です。 なぜ人間は昼からお酒を飲みたくなるのか。 なぜなのか... でも場所とか時間帯とか季節にもよりますけどね~(私の場合は年中) 飛騨で昼からお酒を飲みたくなるお店と言えば... このお店。 国八食堂 であ…

飛騨高山ジャズフェスティバル2024へ行ってきた

外で飲むビールは格別に美味い、大使です。 そこに音楽もあるのであれば、なお良し。 そんな理想的空間が飛騨高山には年に一度訪れます。 求めていた理想郷に行かないわけありません。 その理想郷にはバスを使う必要があります。 ”桃源郷”からやってきた久々…

ハイディーワイナリーのぶどう畑ボランティアへ②

野菜ジュースを飲んで健康気取り、大使です。 ハイディワイナリーの倉庫で作業を終え、いざぶどう畑へ! 車で移動しますが、20分くらいかかります。 皆月という地域の方面へ。 道中、道がものすごく悪い。 きっと最近まで通行止めになっていたのか、それとも…

ハイディーワイナリーのぶどう畑ボランティアへ①

久々に筋肉痛、大使です。 先日の門前町支援で、桂枝之進と共に支援活動をしてまいりました。 その様子はこのリンクで確認ください。 gifu.gifutaishi.com そこでこの災害支援に区切りを付けようかなと。 そんなお話をさせていただきました。 しかし、実はこ…

6月23日が本当に最後の能登半島支援かな。と

歩行者優先の社会って割と生きにくい、大使です。 お世話になっている門前町のスーちゃんから、 「諸岡公民館の解散が6月10日に決定しました」 と連絡があったのは数日前。 ついにか~ と思った。 避難所にもなっている諸岡公民館が解散という事は、避難所で…

5月25日は飛騨高山ジャズフェスティバル

夜の高山が過ごしやすすぎる、大使です。 完全にお知らせのタイミングを逃しておりました。 本体ならもっと早くお伝えするべきでした~ 2024年5月25日(土)12:00~23:00@飛騨の里 飛騨高山ジャズフェスティバル2024開催 であります。 このポスター町中に貼…

渋いきっちゃてんで一日中モーニングを

最近寝違えることが少ない、大使です。 今回はこちらのきっちゃてんに行ってまいりました~ 喫茶店やろ~ ってあなた。 きっちゃてんなんですよね~ 岐阜弁? いえいえ、この店だけかと。笑 きっちゃてん anan であります。 ほら、言ったでしょ。 きっちゃて…

伊奈波神社へいつもの参拝

メジャーの試合見に行ってみたいなぁ~、大使です。 いつもの場所へ行ってきました。 岐阜市へ行って時間があればこの神社へは行きますね。 伊奈波神社 でありm... って車多いな。 なんか祭りがあって出店がたくさん出てて駐車場並びました。 出店は行かな…

やっぱり異常な岐阜モーニング

コンタクトがすごくパサパサする、大使です。 やっぱり異常! モーニングに対してそう言われると、この県で育ったことを誇りに思えます。 でも冷静に考えれば本当に異常なんですよね。 異常なの。 今回のお店も、異常なの。笑 しかし外観はいたって普通。 そ…

なんとフランス料理店でモーニングを食べる

フォアグラと飛騨牛なら飛騨牛、大使です。 モーニングの聖地岐阜市と隣接する関市。 関市と言っても関市は変な形。 この町でモーニングが盛んなのはやはり中心地。 あまり聞かないモーニングがありました。 フ、フランス料理... Fujii であります。 まっさ…

パン屋さんで焼きたてパンのモーニング

そろそろ愛車の点検だ、大使です。 パン 私は白米派です。 がっちさんはパン派です。 米好きとパン好きってどっちが多いんでしょうかね。 日本全体では米派が圧倒的らしいんですが、 近畿地方は圧倒的にパン派らしいです。 すごいぞ近畿。 そんな近畿地方の…

道の駅にあるメニュー数豊富な食堂へ

自動車税ってなんであるんですか、大使です。 道の駅って目的地にもされるくらい魅力に溢れる場所です。 岐阜県は北海道に次いで全国二番目に道の駅が多い県。 面積の観点から見ると北海道はズルいので実質一位です。 さて高山市の隣町、飛騨市の道の駅に行…

絶品カレーが食べられるレストラン四季

鯖の助の鯖弁当食べてみたい、大使です。 辛すぎるカレーは美味しいとは思わない。 なぜなら、辛いのが苦手だから。笑 勝手なものです。笑 モーニング探索の後、高山に帰りますが夜ご飯はどこかで食べたい気分。 ちゅ、中華だな。 と思ったけれど、行きたい…

ケアマネや介護福祉士たちが働いているカフェでモーニング

坂本勇人ってずっと若いよね~、大使です。 タイトルが長くなりました。 岐阜のモーニングは変わったお店がたくさんあります。 薬局が薬膳料理を出しているカフェとか。 gifu.gifutaishi.com この記事もう4年も前なんだ。 なので価格は間違いなく変更してい…

感謝感激の門前チャリティー落語会

久々に感激して泣きそうになった、大使です。 この日が来ました。 5月11日。 友人である桂枝之進のチャリティー落語会。 本当に楽しみだった。 それと同時に、不安もあった。 それでも当日は来る。 心は踊った。 枝之進との集合は富山県は新高岡駅。 遥々京…

30年目を迎える老舗喫茶でモーニング

大きな音や声に弱い、大使です。 岐阜は本当に喫茶店が多い。 多すぎて多すぎてどこをどう攻めればいいのかが分からない。 迷います。 選択肢が多いという事は良いことですが、めちゃくちゃ迷ってしまうので多すぎるのも困ってしまいますね。 前から行ってみ…

まるで実家!?な超絶隠れ家モーニング

大学生って社会人よりも忙しいですよね、大使です。 本日紹介するお店は、お店と言っていいのか分からないくらい実家感のあるお店。 いや、本当にお店って言っていいのか? そんなお店。 ... まぁお店でいっか。 隠れ家すぎるので初見だとまず見つけられない…

外観コ〇ダ...?な喫茶店でモーニング

時々やってるスタバの会議に少しビビる、大使です。 コメダ珈琲と言えば、全国展開している愛知県に本社を置く最強の喫茶チェーン。 その居心地は家をも凌駕し、ついつい長居しちゃいます。 居心地と引き換えにコンセントやWi-Fiの安定性はなく、やはりスタ…

こんなところに三代目の飲食店!?

なんか面白いことできないかな~って考えてる、大使です。 ポツンと一軒家っていう人気の番組ありますよね。 あれってもちろんアポ取ってから行くんですよね? 山奥ではないですが、 「え?こんなことにお店がある...」 ってGoogleマップを見ながら思う店が…

これを最後の災害支援にしようかなと。

ドラゴンズが弱くなりすぎてて焦る、大使です。 1月30日から続けてきた能登半島地震災害支援。 能登半島へはたくさん通い、たくさん思い出を作り、たくさんの人と出会い、たくさんの景色を見れた。 自分にとって何にも換え難い経験になりました。 本当に本当…

岐阜と言えば”ヒマラヤ”がプロデュースした蔵ショップ

最近生活リズムが悪い、大使です。 古い町並みにはたくさんのお店があり、久々に通ったりすると、 「あれ?こんな店あったっけ?」 なんていう入れ替わりの多い地区。 そこに気になるお店ができました。 古い町並みにあります老田酒蔵店の建物。 の奥の奥。 …

絶品のカツレツをビールで流し込みたい...

今年はビアガーデン行きて~、大使です。 キッチンカーのハルバルと言えば、ゆーじさんであります。 そして能登島での炊き出し。 gifu.gifutaishi.com まぁ何かと大変お世話になっております。 しかも家族ぐるみで。 ありがたいよな。 そのハルバルゆーじさ…

鬼のように忙しいGWが終わった

5月が一番疲れます、大使です。 GW終わりました~!!!!! 大勢の人は悲しんでいそうですが、我々観光業は歓喜です! GWが終わったこと自体が喜びです。 観光業従事者の皆様、本当にお疲れさまでした。 私の職場は異常なまでの忙しさ。 一年で一番忙しい時…

まさに穴場!坂祝の焼肉ランチ

納豆は2パック食べる日がある、大使です。 最近は美濃の国へ行きますと、モーニングをハシゴ。 そうなると昼飯をなぜか食べれなくなります。(確信犯) しかし! この日はハシゴをせず、大人しく?ランチへ向かいます。 そうなるとどうなるかと言うと、迷い…

関市の落ち着いた喫茶店のモーニング

GW忙しすぎ、大使です。 関市に行ってきました。 祥さんに会って、夜は飲んでました。 その次の日。 一緒にモーニングに行きました。 お店はココ。 サンテラスふじ であります。 ナイスな店構えですね。 渋い。 なんて理想的な看板でしょうか。 看板を見てい…

やっぱり羽島のモーニングはすごかった...

昔の様に湧水を汲む習慣をつけようかな、大使です。 羽島市はモーニングの聖地。 誰もが憧れるモーニングが食べれます。 茶わん蒸しの美味しいモーニングの紹介です。 場所はソーラーアークの近く。 ソーラーアークとは。 gifu.gifutaishi.com ちなみにソー…

羽島市のバランス良すぎモーニング

何事もバランスが大事だなぁと思う、大使です。 久しぶりにモーニング記事でございます~ お待たせしましたって感じ。(誰への) 今回はみんな大好き羽島市。(がっちさんだけ) というか予定していたお店がここまで二軒連続臨時休業という今季最悪の運。 こ…