疑問というか思うことがある、大使です。
世界で猛威を振るう新型コロナウイルス。
中国のお正月春節とも重なって多くの中国人が来日。
せっかくの長期休みですからね。
来ていただくのはありがたいし、日本を全力で楽しんでほしい!
しかし、これだけ日本のワイドショーで取り上げられていますから正直、
「中国人は怖い」
という日本人いると思います。
そりゃ新型のウイルスだし特効薬もないし、怖いよね。
でも、最近のワイドショーを見ていると、
「やりすぎじゃない?」
と思うことがあります。
これはやりすぎの一例。(書き方とか変えればまだいいかと。)
ーーーーーーーーーー
「このタイミングで日本にいれたのはラッキー。むこう(中国)にいたら出られないし自由が奪われてストレスだったと思う。」
とのこと。
その後テレビクルーはその親子を”尾行”。
手に取るもの、人との近さ、全ての「???」という行動に対して専門家に意見を乞う。
「これはいいけどこれは良くない」
アイスクリームの食べまわし自体は細菌が胃液に溶けるので問題ないみたいだけど、人との近さ、マスクはしてほしい。
など。
少しやりすぎだとは思いません?
僕は思っちゃったな。
そりゃ”予防”という側面で見てみると大事なことだとは思うけど、逆で考えてみよう。
日本でウイルスが発生し、外国へ日本人が遊びに行く。
”感染してないかもしれない”人に対して日本同様の取材が行われる。
たぶん...
「人権問題」
とかになると思う。
というか日本は人権問題にしたがるね。
そして相手国を悪とする。
感染もしていないのにそんな邪険に扱うのはおかしい。
監視されているみたいでいやだ。
常識がないのか。
〇〇という国はおかしい。
いやいや、今日本でしている中国人の「監視」はよくないと思うよ。
どこであの親子が自分たちが邪険に扱われている映像を観るか分からない。
せっかく日本の旅行を楽しんでいるのに。
「日本の皆さんウイルス拾わないように警戒しましょう!
自分の身は自分で守りましょう!
子供には助言しましょう!
マスク・手洗い・うがいしてますか?」
...じゃダメなんですかね?
分かりやすい例を出したいなら日本の芸能人をキャスティングしてスタジオの中でやればいいじゃないか。
とにかく罪のない中国人をターゲットに「悪い例」を作りださないようにしてほしい。
マスクを大量に買っていく中国人を「爆買い爆買い」と物珍しく報道する。
別に物珍しくもないし危機意識があるから買うんでしょ。
日本人はされたら嫌なことを平気で中国人にしちゃう。
おかしいよー。
もっとメディアの伝え方ってあるんじゃないのかな。ってモヤモヤの、
大使でした。