勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

またまた奥飛騨の山へ行ってきた。

登山にハマってしまった?大使です。

 

 

9月が今日で終わりますね~

今年も残り3か月。

 

 

飛騨に住む人がちょいちょい登っている山が福地山(標高1,672m)。

奥飛騨温泉郷の福地温泉に登山口があります。

 

みんな行ってるから行ってみるか的な。

奥飛騨到着して車を停めます。

駐車場の近くには福地温泉名物の朝市。

やっておりました~

f:id:gk-murai33-gk:20210928190043j:plain

 

特に、

f:id:gk-murai33-gk:20210928190141j:plain

 

何も、

f:id:gk-murai33-gk:20210928190211j:plain

 

買わず。

登山口一直線です。

 

と言っても登山口は朝市の目の前、迷わずにいけるかと思います。

f:id:gk-murai33-gk:20210928190355j:plain

 

割と地味な登山口。

いざ、山頂へ。

f:id:gk-murai33-gk:20210928190458j:plain

 

天気はド晴れ。

奥には先日登りました焼岳が顔を出してくれてます。

今日も噴煙絶好調!

f:id:gk-murai33-gk:20210928190633j:plain

 

登山道に入るととにかくひたすら杉杉杉。

一言、「美しい」です。

直線美。

杉が作り上げた芸術ですね。

f:id:gk-murai33-gk:20210928190821j:plain

 

これは?

鹿?龍?ハク?何?

ご丁寧に石で目まで入れてあります笑

f:id:gk-murai33-gk:20210928190944j:plain

 

上を見れば針葉樹。

足元見れば木々の恵み。

栗やらクルミやらどんぐりやら。

非常に豊かな森です。

クマやら獣がたくさんおるんやろなぁ

f:id:gk-murai33-gk:20210928191119j:plain

 

ここ、針葉樹と広葉樹の境目。

緑の濃度が急に変わり、森が明るくなりました。

f:id:gk-murai33-gk:20210928191246j:plain

 

ちょろっと焼岳。

標高が上がってきて下からでは見れなかった噴煙が見えます。

やはり生きてますね~かっこいい。

 

そうそう、キノコも山登りにはつきもの。

f:id:gk-murai33-gk:20210928191400j:plain

f:id:gk-murai33-gk:20210928191422j:plain

 

例えば福地山で遭難したとして、だとしても絶対に口にはしたくないキノコ笑

食べてもいいキノコだとしても手が出ません。

f:id:gk-murai33-gk:20210928191637j:plain

 

そうそう、福地山すごくしんどかった。

ずっと上りで景色が変わり映えしない。

森林限界とか関係ない標高なので木々の種類も変わらず。風も抜けず。

体力的なしんどさではなく、精神的なしんどさでした笑

f:id:gk-murai33-gk:20210928191844j:plain

 

さて、山頂に到着。

1,672mとそこまで標高の高い山ではないですが、標高以上のしんどさがありました。

飛騨山脈の山々には雲がかかってましたが、美しい景色は見ることができました。

ただベンチがなかったり日影が少なかったのでご飯食べてすぐに下山しました。

 

あれだけしんどかった登山ですが、下山は一瞬。

 

 

登山って面白いですね笑

 

 

次、福地山に登るのはいつになるのか。

ちょっと精神的にしんどかったので笑

もっと心を鍛えてから来ます!

 

まだまだ隙があれば山に登って訓練していきたいと思います!

体力づくり、筋力づくり、免疫づくり!

 

次の山もお楽しみに~

 

 

そうだ、帰りに道に、

f:id:gk-murai33-gk:20210929083437j:plain

 

カモシカの親子を発見!

なんか不思議そうにこちらを眺めてらっしゃいました笑

人間が身勝手に手を付けられない国の特別天然記念物が当たり前の様に見られる環境に僕は住んでいます。

また会おうね~!