脚立の上の高さが一番苦手、大使です。
雨の中高山を出発。
なかなかの豪雨。
と思ったら雨があがり、油断するとまた豪雨。
雨が降るとモーニングを食べたくなります。
やってました、
リガ・デ・ココ
であります。
くるくる完備。
お店の場所は有名なネズミ捕りスポットの坂の下。
目の前を通過しかしたことなくって、気になっていたお店。
林野庁が入っている建物です。
なので一瞬感じられる事務所感は否めない。笑
オープンは7時半と早めで嬉しい。
今休みだけれど夜カフェもやっているみたいですね。
モーニングは11時までです。
お間違いなく。
広々の店内。
”ちょっとイイ感じの喫茶店”感があります。
窓沿いの長椅子は林野庁が入っているだけあってでしょうか、立派な木の椅子。
またです。
モーニングくるとこれです。
いつになったら気持ちよくモーニングを食べさせてくれるんでしょうか。
お!
安いぞモーニング!
しかも400円に書き換えてあります!
前は390円だったのかな?
安いね〇
コーヒーを注文します。
あとはトーストセット。
マイがセイ言った
プレジデントの名前
出川てっちゃんの名言カレンダーを見ながらモーニングを待ちます。
モーニング到着。
シンプルで健康的なモーニング。
箸が付いてくるあたりがこの地方のモーニングの優しさです。
いかに美濃地方モーニングがハードモードかお分かりでしょうか。
ヨーグルトにはグラノーラが乗っており、食感も楽しめます。
スジャータのミルクに書いてある花言葉。
「心の平安」
であります。
ドラゴンズのせいで心が戦国時代のようになっていたのでまずは落ち着きます。
何度スジャータに救われたことか。
そうだ、
タイトルにある、
裏口から入れる~
っていうよく分からないタイトル。
正面入り口とは別に裏側から入れるお店はだいたい外れないのです。
ほら、裏口。
ここは名店でございます。
正確には林野庁の入り口側から入れるだけなんですが、お店としたら裏口です。
くりの木、ジュララ...
名店の仲間入りです。
おめでとうございます!
食べ終わり、会計。
お店を出てこの後は中津川方面へ。
いったいどんな景色が見れるんでしょうか。
ここからしばらく東濃特集が続いていきますのでどうぞご覧ください〇