フランスパンは紙袋に入れたい派、大使です。
ずっと前に「大使にここ行ってほしい」と要望があったお店へ行ってきました。
ただ、調べても出てこない。
一切情報がないのです。
このデジタル社会にこんなお店があるのか。
かなり驚きを隠せないわけではありますが、先日行くことができました。
通り沿いに密かに立っている看板がありました。
定休日はなんと土日祝日。
一流の大企業の様な営業日です。
お店の名は、
ファボリ
であります。
情報はどこにもない。
一見会社の事務所かなと思うくらいの外観です。
が、ちゃんと喫茶店です。
中にはベテラン女子が一組。
席に着こうとすると、
「注文はこっちでしてね~」
と案内されます。
ありましたモーニングセット。
と、
モーニングに目が行きがちですが私は明らかに表示のおかしいものに気付きました。
ドリンクの圧倒的安さです。
ブレンド200円!?
アイスコーヒー200円!?
ちょっと意味が分からない...
どういうことでしょうか...
昭和の中ごろから価格が変わってないのか...
とにかく謎な価格設定です。
窓際が可愛い。
こういう小物がたくさん置いてありとっても可愛い店内。
それにしてもシマウマが厳つすぎます。
ちょっと待つとモーニング到着。
良い感じ!
彩り良きです!
アイスコーヒーは平均よりも少し少な目かもしれませんが、野菜が良いね。
そして食パンが美味しい。
とってもシンプルで美味しいモーニングです。
何が面白かったのか知りませんが、爆笑の人がいます。
笑うっていいことです。
店内はこんな感じで白を基調としており、清潔感アリアリ。
ベテラン女子が座っている椅子は飛騨産業のもの。
「ここは飛騨!」って感じしますね~素敵です。
ここは地元民が集まるお店。
というか地元民しか入れない空気感が漂っています。
駐車場停めにくいです。
ぜひ機会があれば行ってみてください。