次買う車はガソリン車じゃないのかもしれない、大使です。
下呂市は29,000人台の町。
面積は851㎢と県内3位。
大きくて小さな町です。
温泉がメインのこの町に新進気鋭なカフェが登場しました。
私の知っている”下呂”ではなく、驚きでありました。
そのカフェに車を停めますが、様子がおかしいのです。
えっと、この感じは南国ですか?
もしくは海外?
いえ、下呂市です。
下呂温泉です。
ほら、右側山の上に大江戸温泉物語が見えます。
というかこの場所だけ見ると日本じゃないみたいですね笑
LA HAINA
であります。
中に足湯があれば安心するのにな。
な~んて思って入店します。
足湯はありませんでした。(真顔)
いやいや、オシャレすぎるな。
ここは、確認ですが、下呂ですか?
あの温泉がある下呂ですか?
入った瞬間に「わ~すごっ」って呟いてしまった。
田舎者か!
このボードはとっても分かりにくい。
これだけは書き直してほしいです笑
要はモーニングを目的に来て、モーニング食べたければ+50円払いなさいよってこと。
一階の席に着席しましたが、スタッフさんが、
「二階にソファ席があります。そちらの方がゆっくりできると思いますが、移動されますか?」
いやいや、着席したばかりだし立ち上がるのめんどいしこのままでも全然いいのに。
ってことで一度は断りましたが、
「わざわざ私のことを思って行ってくれたのか」
「なんだか二階席も気になってきたぞ...」
ってことで二階へ移動。笑
意志が弱かった笑
ですが移動して正解、二階が豪華すぎた。
マフィアの事務所?
ってくらい豪華である。
なんだこのソファは笑
もう一度確認ですが、ここは下呂よね?
ユニオンジャックの国じゃないよね?
ちょっとセレブになった気分でモーニングを食べれそうです。
そうそう、メニュー見てみよう。
ピザ、ワッフルの文字が。
オープンして間もないのでまだまだ増える可能性はあります。
ドリンクにプラスピザで200円引きってのが分かりにくい。
メニューを見やすくするというのは急務です。
ちなみにモーニングはワッフルが食べれますよ。
そうこうしてたらコーヒーが先に到着。
メニュー以外の写真だとどこを切り取っても画になる。
オシャレってすごいね。
写真の腕前関係なくオシャレになるから。
モーニング到着まで時間かかるのかなと思っていたらすぐに到着。
可愛らしいモーニングです。
プラス50円支払って冷静に考えれば物足りなく小さなモーニングですが、なぜかこの空間にいるとそんなことはどうでもよくなります。
そして書いていて気が付いた、ワッフルハート形になってますやん。
映えですやん。
もちろん真上から撮ればちゃんとしたハートです笑
ワッフル普通に美味しいです。
チョコもメープルも同時に味わえるのは嬉しいですね。
ハートに気が付かずパカンと割りますよね~
私のダメなところはこういうとこです。
肝心なとこに気が付かないという事。
反省です。大反省です。
このお店と関係している会社が奥に見えますね...笑
まぁ、そこは何でもいいです。
オシャレで撮れ高があれば何でもいいです。笑
右奥から時計回りに、
・小沢仁志
・遠藤憲一
・白竜
・哀川翔
...
そしてバルコニーには、
竹内力
ってVシネマの現場ではありません。
が、5人が撮影していても違和感はありません。
あ、窓の外にVシネマ俳優が…
違いますよ~!!!!!
ただのおじさんですよ~!!!!!(たぶん)
これ、gero chuoって書いてありますね~
ちょいちょい隣のコ〇モ石油がチラつきますが、
sumiyoshi oilって書いてあるのでそれ確定です。
住吉石油さん、良いお店を作ってくれましたね。
下呂市街地にLA HAINAはあります。
歩きでは駅から少し離れてますのでお車で行ってみてください~