勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

商店街にある超人気たこ焼き屋さんの塩マヨ

ニンニク料理食べたい~、大使です。

 

 

たけやを出て名残惜しい気持ちに...

本当に素敵なお店だった。

今すぐにでも「たけやファンクラブ」に加入したいくらいです。

プレミアム会員でもいいわ。

 

そろそろ暑いし帰りますか。

となっていましたが、一番最初に気になっていたお店へ行くことに。

 

たこ焼きえでん

であります。

ジャーナリストが先陣切って入っていきますが、見事に満員。笑

どんだけ人気なのよ。

 

セキ日和実行委員のたくみくんがオススメしてましたね。

何がオススメ?って聞いたら、

 

「塩マヨ!」って言われました。

ふふふ。

たこ焼きはタレだろ。

って思いながらもお店のスタッフの方には無意識に「塩マヨで」って言ってました。

おかしいなぁ。

塩マヨが食べたいんだなきっと。

てかスタッフが気持ちの良い接客をしてくれる。

これも人気の秘訣か。

しかし良い接客だけでお客さんはたこ焼き食べにたくさん来ないと思います。

 

とは言ってもたこ焼きでしょ...

私の下は佐合さんのたこ焼きで鍛えられている。

そんじゃそこらのたこ焼きでは満足できんぞっ!!!!!

 

待ち時間までも失礼します...

完全にやられてしまった。

もうポイントが入りました。

が、佐合さんも待ち時間は”肉声で”自身のたこ焼きの紹介をします。

ここまでは佐合さんが優勢か...

というか定番って醤油マヨなの?

ソースやろ~ってなりました。すみません。

 

焼いてる焼いてるぅ。美しい。

たこ焼きのライブパフォーマンスって外国人ウケいいですよね。

だって慣れているとはいえ日本人もずっと見れちゃいますもん。

 

そしてたこ焼き到着。

土日は店内で食べれないので(人気で人がたくさんいるため)持ち帰って隣のコワーキングスペース的な場所で食べます。

 

こういうの好きです。

めちゃくちゃ嬉しいが、その中身が気になります。

 

パッカーン。

最高に美味しそう。

 

食べてみると、なんということでしょうか。

たこ焼きの上にかかっている塩が本当に美味しい。

これはポテトフライにかけても絶対に美味しい。

たこ焼きはトロトロでタコも大きい。

大阪で食べる安いたこ焼きは美味しいですが、小指の爪の半分くらいの大きさのタコしか入ってません。

それに比べてえでんは親指くらいのタコも入っています。

って冷静に食べててもかかっている塩が本当に美味しい。

 

たくみくんがオススメしてた理由がわかる。

これは美味しいよ。

 

たこ焼きが有名な土地にでもいかない限りなかなか観光に来てたこ焼きって食べないですよね。

ですが、ここは塩マヨたこ焼きを食べるためだけに行ってもいいのかも。

 

関市に行ったら「たけや」「たこ焼きえでん」は行っても良いかもね。

ぜひ行ってみてください~

www.takoyaki-eden.com