軟体の人を見るの少しだけ苦手、大使です。
うどん屋さんでモーニング。
通常ではありえない組み合わせではありますが、岐阜県だとあり得ます。
特別なことではないのです。
さて今回おじゃましたのは、
備前屋
であります。
人気がないのか、認知されていないのか、
絶賛モーニングタイム中でも車はゼロ。
くるくるの主張も少ない。
期待していいのか、悪いのか。
入ろうか迷いましたが、入りました。笑
せっかくここまできましたからね笑
モーニング時間は9時からとだいぶ遅め。
まぁ本業はうどん屋さんなので。
早いと6時前後に始まる喫茶店ありますからそこと比べると3時間も違いが。
店内は予想通りガラガラ。
おばちゃんスタッフの元気な「いらっしゃいませ~」が聞こえます。
モーニングは4種類。
最安ではトースト400円。
変わり種はカレーライス、おかゆ。
しかし!
ここはうどん屋。
上記のメニューは他のお店でも食べられる。
そうなったらもう一番下の麺と丼でしょ。
まぁ、600円と少し高い。
だけど、うどん屋さんなので。
からあげ定食が人気ナンバーワン。
うどんは、いかほど。
さて、中スポ読んで気分が悪くなっていると、
モーニングどーん!
うどん屋さんっぽい!
小塚屋といううどん屋さんもモーニングをしておりますが、そこはドーナツ。
ここは、漬け丼
であります。
うどんはさすが専門店!という味。
朝からこんなに出汁感を感じることはめったにありません。
というか”きしめん”にしたんですが、おそらく手打麺。
モチモチ感がいいですね~
最高に美味しい。
というかもっと食べたい。笑
漬け丼は、
ありだけども、おにぎりとかでも良いのかも。
麺と丼セットにしなくてもいいと思いました。
選べるといいよね。
麺と丼
麺とおにぎり
麺大盛り
みたいな。
「コーヒーは一緒に出しますか?」
という質問を最初にしていただけます。
というか写真ボケとる。
僕は最初に出してもらいましたが、食後にも出してもらえるそう。
でもモーニングですからね。
合わなくても一緒に出してもらわないと、「ランチ」になっちゃいます笑
麺は最高においしかったですが、やはり麺だけに力が入っており、他はもう少し頑張ろう!と言った感じですかね。
600円は少し高いなぁと思った備前屋のモーニングでした。