勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

渋いきっちゃてんで一日中モーニングを

最近寝違えることが少ない、大使です。

 

 

今回はこちらのきっちゃてんに行ってまいりました~

喫茶店やろ~

ってあなた。

きっちゃてんなんですよね~

岐阜弁?

いえいえ、この店だけかと。笑

 

きっちゃてん

anan

であります。

ほら、言ったでしょ。

きっちゃてん。

喫茶店ではなく、きっちゃてんです。(くどい)

 

どの角度から見てもきっちゃてんである。

しかし、渋いですね。

 

入店した瞬間、恐ろしいくらいのアウェー感でした。

これぞまさにローカル喫茶。

知らない人が入ってくるのが本当に珍しいんでしょうね。

 

確かにメニュー表なんてのは一切存在せず。

6月からおかわりのコーヒー値上げするよ~っていう案内だけがありました。

おかわりを値上げするだけって優しすぎるな。

 

アイスコーヒーを注文。

 

きました~

おぐらと茶わん蒸しのセット。

もうこれは完全に東海地方のワンプレートです。

ママが注文の時に、

「昼からのモーニングは、おぐらとジャムと...」

っていう話し方をしていたので、朝から昼までのモーニング戦争時間帯はたぶんもっと付いてくる量が多いんでしょうね。

朝から行って調査しなければ...

茶わん蒸し美味しいし、おぐらトーストも美味しい。

そして何より、居心地が良い。

不思議ですよね、

入る瞬間は完全にアウェーなのに、滞在していいるうちにまるで常連になったのかと錯覚するくらいの居心地に変わっていきます。

これが渋いベテラン喫茶の抱擁感か。

 

店内はこんな感じ。

まぁゴチャっとしていて、席を詰め込んだって感じ。

男性がいるあたり、めちゃくちゃ狭いです。笑

フリーピアノがあって誰でもピアノを弾ける。

教室もやっているみたいんですね。

 

450円を支払い(やすっ)、トイレ行きます。

 

あああああ

そうなんですね。

いつだって今が大事だわ!って思いながら、トイレを後にします。

 

高橋歩って誰だ。

調べてみたら「自由人」って書いてありました。

まぁいいです。

 

450円の格安モーニング。

ぜひ誰か朝に行って朝モーニングのレポお願いします~