高山市での知り合いも多くなってきて町を歩いていると偶然ばったり会うということが増えてきました。
小さい町では悪いことはできないと感じてきました。
服装にも気を使わないといけないと感じています、大使です。
8月も半分を過ぎました。
皆さん夏らしいことはしていますか?
何かと「平成最後の〇〇」と言われますが...
まさに平成最後の...夏!!!
花火大会、BBQ、ビアガーデン、川遊び、海水浴、そして、
郡上踊り。
そうです、郡上踊り。
岐阜県民じゃなくても全国の変態お祭り好きの間で人気の郡上踊り。
普通の盆踊りと思うことなかれ。
郡上踊りとは7月中旬から9月初旬まで33夜踊り続けられる祭り。
日本一のロングラン盆踊りとして知られています。
盆の期間(8月13日~16日)は徹夜踊りといって午後8時から翌日5時まで踊り続けます。
歴史的背景としては、江戸時代の城下町時代からおよそ400年ここ「郡上八幡」で歌い踊り続けれているもの。
江戸時代に城主が士農工商の融和を図るために、藩内の村々で踊られていた盆踊りを城下に集め「盆の4日間は身分の隔てなく無礼講で踊るがよい」と奨励したため年ごとに盛んになったもの。
つ・ま・り...そんな歴史的背景から郡上踊りは誰もが(地元民も観光客も)ひとつになって踊るという楽しさがあります。
郡上踊りは「見るおどり」ではなく「踊るおどり」と言われています。
なぜそう言われるか。
町に降りれば聞こえるお囃子の音頭、カランカランと音を立てる郡上下駄、吉田川のせせらぎ音...
最高のBGMが流れる中気分が高まり、自然と輪の中に入りたくなります。
お囃子は生演奏。
やぐらがあれば踊りだす。
写真を見て気づかれた方もいらっしゃると思いますが、
「浴衣を着ている人が少ない」
安心してください、写真に写ってないだけで浴衣の人、います。
先ほども書きましたが、誰もが踊って楽しめるまつり。
Tシャツにジーンズでもいいんです!
変装してる人もたくさん。
ほんと
自由な祭りだ。
でもね、一つだけオススメというか押さえてほしいことが。
下駄。
そう、郡上下駄。
カランカランと音を立てる下駄ですが、見ると買いたくなります笑
不思議なんですけど下駄だけは欲しくなります。
郡上木履(ぐじょうもくり)さんと岸山履物店さん。
買うならココがオススメ!
鼻緒をいくつものデザインから選ぶことができ、修理なども丁寧に対応してくれる頼れる下駄屋さん。
浴衣も着てこればよかったなー。
なんて思った人、思う人いるかと思います。
ちゃんとレンタルできる呉服屋さんがあるので、着ることができますよ!
あとは、
郡上てぬぐい。
シルクスクリーン印刷という印刷技術はココ郡上八幡が発祥の地。
皆さんのTシャツや着ているものに印刷されているデザインはほとんど全てがシルクスクリーン印刷の技術。
そんなシルクスクリーン印刷を体験&購入できるお店、あります。
繁忙期は予約しないと体験ができないことがありますので興味のある方、ぜひ予約してくださいね。
これで郡上踊りの3大アイテム
・郡上下駄
・浴衣
・郡上てぬぐい
ついに揃ってしまいましたね。
あなたも踊りたくてたまらないでしょう。
踊って
ビール飲んで
最高かよ。
徹夜踊りの期間は夜通し営業している店が多いので、アルコールが切れたらお店で補充しましょう。
地ビールがたまらない!
郡上八幡麦酒こぼこぼさんはメイン通りに面しているため入りやすいですよ!
今年の徹夜踊りは残念ながら今夜で終わりですが、郡上踊り自体はこのあとも続きます。
8月後半は18、19、20、24、25日
9月前半は1、2、8日
です。
郡上八幡で郡上踊りをして夏を満喫しませんか?
日本一クレイジーな祭りを楽しみましょう。
※踊り期間中は町の駐車場が混みあいます。
車で行かれる方はご注意ください。