勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

たまには散歩もいいよね。

包丁で指先を削ってしまった(軽傷)、大使です。

 

 

※下書きで記事を保存しているため、行った時期と差があります

友達が来てくれる予定がなくなってしまったりと、悲しい日々が続いております。

でもGWは来てくれたよ!

各地で感染者数が増え続けているので仕方のないことですが。

 

 

寂しいし悲しいよね

 

 

そんな寂しい日々は散歩や仕事、銭湯や温泉で埋め合わせます。

特に散歩。

車を使う機会が多いですから時々の散歩は大切。

 

レトロへ出勤の時は歩いていきます。

5分ちょっとで職場に着けるというのが最高。

通勤通学に30分1時間かけていた時が考えられないし、もうできぬ。

時間がもったいなさすぎ。

そんな僕は5分出勤。

 

ひょっとしたら「通勤」それも”散歩”に入るかも。

 

通勤散歩以外の”散歩”は通勤以外のルートを練り歩く。

f:id:gk-murai33-gk:20210419110128j:plain

 

そう、ここには素敵な景色がある。

城下町の真ん中をぶった切るように大きな川が流れる。

川があれば両岸に何かしら造り出す、

そして木も植える。

それだけで四季を感じることができますね。

普段見ることの少ない角度から町を見てみます。

 

 

しかし無計画に散歩をしても結局自分の興味あるものばかり目に入るものです。

 

僕の場合は水路でしょうか。

水路がある町なら水路。

水路がない町なら水路以外。

シンプルであります。

f:id:gk-murai33-gk:20210419111624j:plain

 

大使と町歩きしたことある人なら分かってくれるでしょう。

本流と水路の高低差。

 

この高低差がこの先の町で”水”が活躍する秘密なんですよね。

秘密なのか何なのかはわかりませんが。

 

水路好きなら興奮します。

f:id:gk-murai33-gk:20210419113618j:plain

 

ほら、このカーブ。

本流と別れるというのは水路にとって寂しさでもありますが、それぞれの役割と目的があるので、仕方のないこと。

 

例えるなら、田端~上野~東京~品川まで山手線と京浜東北線(以下、相棒)は並走をします。

しかし、15駅を共にしたのに、山手線外回りなら品川で、内回りなら田端で、相棒と別れるんですね。

山手線は環状することで東京の主要都市をもれなく停車。

JRで唯一、一日1㎞あたり100万人を超える輸送密度と、環状することで圧倒的な輸送力を発揮する。

相棒は埼玉県大宮駅~東京駅~神奈川県横浜駅を繋ぐ大大大動脈。

 

 

宮川が京浜東北線、水路が山手線。

であります。

 

写真の水路はまさにその状況。

 

何言ってんだか笑

 

 

あ、ちなみに今、僕は散歩しております笑

そしてちなみに鉄っちゃんではなく、地図が好きなだけです。笑

 

 

しかしこの水路、絶対意味のあるカーブだって分かりますよね。

この水路はこの先、暗渠となり、地下を通り、やがて川に戻されます。

そして富山湾へ。

 

ん?

川に戻されるということは、また宮川と一緒になるということか。

ということは京浜東北線と山手線との例えじゃないな。

 

赤羽~横浜を結ぶ路線に例えて、

本流(宮川)が湘南新宿ラインとして、水路が上野東京ライン。

赤羽で分かれ、横浜でまた合流する。

 

何言ってるんすかね笑

時間を無駄にしてごめんなさい笑

 

関東近郊に住む方、鉄っちゃんのみなさん、間違ってたり、他に良い例えがあれば教えてください笑

 

 

ちなみに、このカーブを造ったことにより自動的にできてしまう無駄な三角地帯。(画面下)

f:id:gk-murai33-gk:20210419113618j:plain

 

町を歩くと意外と見かけます。

町の中では水路が閉じられ暗渠にされていますが、水路の暗渠上は車道や歩道にされ、三角の公園とかフェンスで囲まれた何もない小さな土地は下に水路が流れている証拠なので、暗渠探しぜひしてみて下さい〇

意外と三角公園とか多いですね。

蓋をしているので重いものは載せられません。

 

 

この散歩、楽しいかどうかは分かりません笑

発見にはなります笑

f:id:gk-murai33-gk:20210419120334j:plain

 

水路の役目を終えた水が川に戻されている下には次の町へ流れて役割を待つ水路。

見事な立体交差でございます。

 

上を流れている水路が下の水路と直結する場合もございますが、ここは川に戻されています。

ここでも上手な例えをしたいのですが、みなさんに完全に飽きられるのでやめときます。

今度、どれだけ上手に例えられるか選手権とかしてみたいですね笑

 

鉄道と一緒、ちゃんと役割というものがあるんです水路にも。

 

今の政府にも水路と同じくしっかりと役割を全うしてほしいものです。

 

 

普段行かない店とかにも行きますね。

f:id:gk-murai33-gk:20210419121230j:plain

 

高山駅前にあるレトロ喫茶。

4の65

であります。

 

うんまあ普通の喫茶店でした。

f:id:gk-murai33-gk:20210419121401j:plain

 

モーニングも必要最低限って感じでしょうか。

トーストはマーガリンぬりぬりでした。

f:id:gk-murai33-gk:20210419121541j:plain

 

イングリッシュメニューもありました。

近くにはゲストハウスやホテルが乱立している地域ですので。

あとはコーヒー380円なら安いんじゃないんですかね。

 

ここ嬉しいのは朝早くからやっていること。

列車やバスを乗る前にお腹を満たすことができるのでいいのかもしれませんね!

 

 

散歩して、新規開拓をして。

地域に慣れすぎてしまうと行きつけをつくりますが、新規に町を見ていくことも必要ですね。

 

水路も然り。

 

 

なんのまとまりもない記事を見てくれてありがとうございました笑