平成と令和を比較するテレビ最近多いですよね、大使です。
岐阜新聞にて。
観光業に従事する者は誰もが頭を悩ませる話題が載ってました。
白川郷ごみ問題
であります。
そもそもゴミをポイ捨てする人間の特徴として、
・想像力が激しく欠如している
・人の気持ちが分からない
・バカ
が挙げられます。
私は100%観光客を相手をしておりますので観光客のゴミポイ捨て問題には免疫が付いております。
よっぽど酷いゴミ以外はもはや何も感じない。
逆に、
「うちにゴミ置いてってくれて良かったわ。町が汚れずに済む」
っていう考えになる。
確かに白川郷、飛騨高山共に自由に捨てられるゴミ箱はない。
探せど探せど、探すほどない。
しかしここから二つの人間に分かれる。
・ゴミ箱がないことを町の特徴と照らし合わせ理解し、「持ち帰らないと」と思う人
・ないならその辺に置いておけば誰かが処分をしてくれると思う愚か者
そうなんだな、確かにゴミがあれば町の人間は処分をする。
だって、そっと置いてあるゴミを早急に処分しないと、
こうなる。
やっかいなのが、ゴミを置いていく人間は総じてバカなのだ。
一個ゴミが置いてあるとなぜか「そこには置いていい」という解釈をする。
これが一番謎なんだよな。
どこでその理論を習ったのかを教えてほしい。
ゴミ箱のない所でごみを捨てていいという解釈、禁煙の場所で喫煙をしていいという解釈、吸ったタバコをその辺にポイ捨てするという解釈...
どこで習ったのかを教えてほしい。
こういう人間にどれだけ注意しても効かないのである。
絶対に効かない。
言うだけ体力をそがれ、やる気をそがれる。
だからごみを持ってる人には基本的にはこっちから積極的に声をかけてゴミを回収するようにしている。
どっちみちその辺に捨てて町を汚されるくらいならこっちで処分する。
これが今のところできる最大限の対策なのである。
「ゴミ箱は設置したくない」というのはある意味こちら側のエゴである。
その引き換えとして、持ってるゴミならば私が処分する。
だって町の中で捨てれないから仕方がないじゃない。
と考えて私は無心でゴミを回収します。
ゴミ箱が設置していないのには理由があるんです。
景観を見ださないようにとか、におい問題とか、捨てる側のマナーの悪さ、ごみ箱に平気で吸ったタバコを捨てる→火事になる可能性、など。
木造建物が多いので火は怖いんです。
観光客がメインのこの町でこの問題は行政がどうにかする問題ではなく、どうにでもできない。
テンションが上がっている観光客がを止めることはできないので、受け入れる側が何とかしないといけないのです。
だからごみ袋を観光施設には無償提供するとかゴミシール代を補助するとかそういう政策をすれば積極的にゴミを引き受ける施設増えるんじゃないかな。
もちろん手渡しで貰いますが。
このブログを読んでくれている人にはそんな人はいないと思うけど、あえて言わせて、
観光客の皆さん、
観光地を困らせないでください。