2018-01-01から1年間の記事一覧
来週から最低気温が一桁になるのでびくびくしている、大使です。 橙で働いて1週間が経過。 観光客が多いというわけではなく地元のお客さんが多く感じます。 橙のオーナーは東京からの移住者、僕も県内ながら移住者です。 地「何で高山へ?」 橙「魅力が多く…
バームクーヘン久々に食べました、大使です。 なんと、今日まで高山祭が開催されていました。 絢爛豪華な屋台が11台曳揃えられましたが、人が多い... 来ていただけるのはありがたいですが、さすがお祭り!という感じ。 商店街も活気に溢れています。 そんな…
台風が猛威をふるっています。怖いです、大使です。 去年ってこんなに台風きましたっけ? って毎年言ってますね。 毎年異常気象ってことですね。 前回のブログで「華甲園」が登場してきました。 名店でしたね。もう行きましたか?笑 その華甲園からほど近く…
好きな料理はサラダ、大使です。 皆さん、野菜、足りてますか? 野菜が苦手な人ってたぶん美味しくない野菜を食べてきたからなんだと思うんです。 本当に美味しい野菜を食べたら意外といけるかもしれませんよ! 飛騨の野菜は日本一! さて新規開拓事業も板に…
海より川派、大使です。 岐阜県民は恐らく川好きが多いはず。 前回の続きです。 伊豆編。 濃すぎる1日目を終えて2日目です。 朝食から。 道の駅・開国下田みなと にある市場の食堂。 「朝潮丸」さんです。 ここは朝食が食べられます。 鯵のたたき丼。600円。…
海より山派、大使です。 それぞれ意見が割れますが、が、が、 大使は山派。 山って考えながらも歩けるし(木が何でこういう風に生えているのか等)景色のいいところへ行けば何も考えずにボーっとできる。 そんな山が大好きの、大使です。 本題に入る前にコチ…
9月も後半戦に入り1年の早さに驚きを隠せない、大使です。 早いですね9月も! なんか毎月言ってるような気がします。 だって早いんやもん。 我々美濃地方岐阜地域はモーニングの聖地、喫茶店の聖地です。 正直高山の喫茶店のクオリティやモーニングのクオリ…
ひとつの気に入った店に行き続けてしまう、大使です。 突然ですが、内陸県の皆様。 最近美味しい魚食べてますか? 僕のいる高山は富山県(富山駅)まで2時間あれば着きます。 日本で一番贅沢な庭(富山湾)をお持ちの県です。 そんな素敵な他人の庭まで2時間…
明日から伊豆へ旅立つ、大使です。 伊豆にも伊豆を愛する男がいます。 その人に会いに、そして案内されに行ってきます。 贅沢な3連休。 少し岐阜を離れますが、どうか寂しがらないでくださいね。 さて、9月21日は何の日か分かりますか、 「国際平和デー」で…
最近はアイスコーヒーではなくホットコーヒーを頼む機会が多くなった、大使です。 日中は暖かいんですけどね、朝晩が。 冷えるぜ! ちなみに昨日の夜は、 10℃ でした。 県が18日に公表した地価調査結果で、県内の地価上昇が32地点に増加したそうです。 嬉し…
掃除道具に激落ちくんは必需品、大使です。 どんな汚れにも激落ちくんを使いたいのですが、アレ、汚れとか周りのものを削ってるんですよね。 なのでどんな汚れにも使ってはいけないんです。 だけど使いたい。 綺麗になるんだもん! 今回も新規開拓。 最近多…
飛騨地域も秋を肌で感じるようになりました。 空の色、雲の形、朝晩の冷え込み... はたまた稲花粉を鼻で感じる人、多いのでは? 早いもので乗鞍では紅葉が始まっております。 季節の移ろいを日々感じる。 今日すごくいい天気だったわけですが、道を走ってい…
冬でもざるそば派、大使です。 名前が特徴的な店に行きがちな最近ですが、ありました。 「アニメ」 え? animationのアニメ? 何とも個性的な店名。 行かなくては。 ということで、行ってきました。 看板の圧がすごい。 いかにもフワフワした感じの店な感じ…
最近の好きな言葉はひやおろし、大使です。 夏の期間タンクの中で熟成された日本酒は最高に美味しい! 生きてて良かったー!って思える瞬間です。 秋といえば!!! 10月9日(火)10日(水)は秋の高山祭(八幡祭)です。 平日開催ですが美しい高山祭の屋台…
最近のブームはエディ・ヘンダーソン、大使です。 アメリカのジャズ奏者(トランペッター)であり医師という謎の経歴を持ちます。 Apple musicのジャズリスト的なものを聞いていたらエディの曲が聞こえてきました。 聞いた瞬間に「かっこいい...」 と思って…
霜降りより赤身が断然好き、大使です。 皆さん、岐阜県といってパッと思いつくものは? ... 岐阜県といって必ず上位に食い込んでくるもの、それは、 飛騨牛 です。 皆さん一度は聞いたことあるのではないでしょうか。 そう飛騨牛は岐阜県のブランド牛です。 …
ダイエット中でもお酒を楽しみたい、大使です。 そんなこと一度も思ったことありませんが、そう思っている人は多いはず。 そんな人へお酒選びのコツをお教えしましょう! ☆お酒のカロリーはアルコールに由来するものではなく、糖質等も含まれます。特にダイ…
今日は9.11ですね。 あれから17年。 当時の大使少年は衝撃を受けました。 その光景は忘れないことでしょう。 最近毎日日本酒を飲んでいます。 体がどうかなりそうな、大使です。 大人気?の新規開拓シリーズ!!! そろそろネタが尽きてきた感ありますけども…
三度の飯より日本酒が好き、大使です。 日本全国にいったいいくつの銘柄の日本酒があるのか。 酒蔵は1,400以上、10,000以上の銘柄があると言われています。 そんな奇跡の酒、日本酒がどこでも飲める日本人は幸せですね。 本日の名店紹介ですが、場所が 「飛…
最近覚えたワードは「it's bucketing down」、大使です。 季節的に使うワードのようですが今年は使うことが多かったのでは。 「土砂降り」「ゲリラ豪雨」など急にバケツをひっくり返したような雨が降った時のことを意味します。 ちなみにオーストラリアのス…
台風21号の被害皆様、ご無事でしょうか。 本当に怖かったですね。 そして本日午前3時8分。 北海道胆振地方を震源とする震度6強の地震。 まだまだ余震が続いております。 身を守るのが優先ですよ。無理な行動はやめてください。 その災害は自然を壊し続け、痛…
いきなりですが皆さん、ユニクロ、GUで買い物をした後にレシートってじっくり見たことありますか? 見てみてください。 実は税額の下に「奉仕額」っていう文字があります。 簡単に言うと、割引です。 例えば1,192円の買い物をしました。 この場合の奉仕…
ふと訪れたくなる町、飛騨古川。 そんな町に吸い込まれるように入っていく。 瀬戸川と白壁が整然と建ち並ぶ町並みはいつも通りだったけど、昨日の青空は文字通り「青い空」だった。 平日ともあって観光客は皆無。 高山からたった3駅。 いつも平和で穏やかな…
【訃報】 ちびまる子ちゃんでお馴染みの「さくらももこ」さんが15日、乳がんのため亡くなられました。 若すぎる、53歳でした。 静岡県出身のさくらさんは日本人なら誰でも知っている「ちびまる子ちゃん」の作者。 日本は国宝級の人をなくしました。 main…
今日高山のユニクロへ行きました。 すでにダウンが売っていて衝撃を受けました。 まだ8月です。冬の準備早すぎませんか?大使です。 www.uniqlo.com 昨日8月25日は岐阜市で「第62回全国選抜長良川中日花火大会」が開催されました。 もともとは7月28…
明日から高山のゲストハウスを手伝います。 主にお掃除担当、大使です。 みなさん「平成最後の夏」楽しんでますか? 夏も終わりが近づき高山では早くも秋のにおいを感じます。 しかし、岐阜県も大きい県です! 東西も南北も距離があり、気候が全く違います。…
愛車を車検に出しました。 今回の車検代は15万円。 年々高くなっていきます。 総走行距離は16万キロ。 そりゃー高くなるわいな。 まだまだ走ってもらいたいと願っている、大使です。 いきなりですが皆さんに質問です。 「オムライスの卵は...トロトロ or…
台風20号の進路が気になります。 19号が去り続いて20号。 「一難去ってまた一難」とはこのことですね。 強い風や強い雨に警戒が必要です。 8月25日は岐阜市の長良川で「中日花火大会」が開催されます。 7月に開催予定でしたが台風のため中止、25…
高山での生活が主となり、地元に帰ってきて閉店している店やお気に入りの店がへんてこりんなお店に変わっていることがショックすぎます。 あとはメニューの値段が上がっていたりね。 好きな町がいい方向へ変わっていけばいいのですが... 地元に関しては変化…
高山市での知り合いも多くなってきて町を歩いていると偶然ばったり会うということが増えてきました。 小さい町では悪いことはできないと感じてきました。 服装にも気を使わないといけないと感じています、大使です。 8月も半分を過ぎました。 皆さん夏らし…