勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

HALU BALLと能登島で炊き出し支援をしてきました

今年はドラゴンズのオープン戦に行く、大使です。

 

 

毎週熱狂的に通っている能登半島。

もはやここまで来ると趣味と言えるでしょう。

 

門前町、珠洲市、穴水と行きましたが、橋を使って島へ行ったことがない。

能登半島にある島。

そう、能登島です。

 

炊き出しに行ってきました。

 

能登島大橋を渡っていざ、能登島へ!

ちょっと”不安げ”な能登島大橋を渡って島へ!

 

今はカウントしてくれないけれども、これはテンションの上がるシステムです。

私は59台目くらいでしょうか。

 

道は崩壊している箇所がちょいちょいあるんですが、島の人によると南側は被害が小さいとのこと。

北側は壊滅的だそう。

見ないでおこう。

 

到着した場所は、

 

大きな建物。

能登島障害学生センター

であります。

本日の舞台はココ。

中であいさつをするとチャック票を受け取る。

 

まぁ大事ですよね。

安心安全が基本です。

シェフが到着する前にウロウロしていると、

 

すかいらーくが弁当持ってきてる~

割とボリューミーですが、飽きられる方が多いのです。

毎日弁当ってやっぱり何を提供されても飽きちゃいますよね。

 

こういうのを見るとなんだかジーンとしますよね。

避難所が解散したとしても、ずっと思い出として残してほしい。

 

でた!

WOTA!

災害地では本当に活躍する手洗い装置。

マジで開発した人ノーベル賞です。

wota.co.jp

 

ご興味ある方はリンクを覗いてみてください。

 

シェフ、到着。

御無事で何よりでございます。

 

到着後、黙々と準備をします。

キッチンカーに乗る人、準備が早すぎる。

手を出せずにいます。

 

ででん!

味噌汁はかなり喜ばれるんだよね~!

実際に好評でした!

 

WOTAを初体験のゆうじ。

驚きを隠せない様子でした。

「貴重な水を使うなよ!」

と思うなかれ。

この水は98%循環式です。

エグイでしょ。

 

HALU BALLの宣材写真になりそうです。

そろそろ提供時間が近いです。

 

本気のシェフ。

味噌汁の味を決めてます。

決まったようです。

 

揚げられる白身魚。

シイラというお魚です。

鶏肉の様な肉質なのですが、ものすごく柔らかい。

 

丼にご飯を盛りつけ、フライをのせると、

 

完成!

シイラ本当に美味しい。

ゆうじさんの料理美味しい。

 

飛騨の大根、味噌を使用した味噌汁。

これもたまらなく美味しい。

おかわりしていただける方もいらっしゃいました。

 

並べられた丼。

圧巻であります。

ここに味噌汁をのっけると、

 

美味しそうな定食の完成です。

皆さん美味しそうに食べていただけて、作ってないけど嬉しくなります。

って毎回作ってないけど。

 

今回は広島の友人が協力してくれて、みかんとみかんジュースを送ってくれました。

みかんって、調理器具を使わない優秀な果物なんですよね。

もう時期が終わりますが...

 

このジュースも美味しそうです。

甘くてとっても美味しかったそうですよ。

一本500mlあるので、

「ゆっくり何回かに分けて飲んでね」

って言うんだけれど、割と一回で飲む人ばかりで、スゲーなってシンプルに思った笑

 

今回は飛騨の兄も一緒に参加。

七尾市に6年?住んでいたので思い入れがあるのです。

一緒に行けて嬉しかったな。

 

提供数自体は少なかったけれど、ゆったりとした雰囲気でお話がたくさんできた。

右から三番目の堀口さんのお話は正直鳥肌が立った。

発災当日の話は被災された方々にしか話せない。

リアルすぎました。

3月27日は堀口さん経由で災害支援してきます!

 

 

飛騨組で行った能登半島炊き出し支援、とても楽しかったです。

また機会があれば一緒に行きたいですね。