勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

龍安寺のモデルになった!?御嵩町の愚渓寺へ

早く扇風機をしまわないといけない、大使です。 「急行 御嵩」行き 過去に名鉄電車の行先でありましたね。 岐阜県民でも、「どこ!?」 ってなる地名、御嵩。 2003年には急行御嵩行きは廃止されました。 宿場町である御嵩。 そこには世界遺産のルーツにもなっ…

土岐市にある純度の高い喫茶店でモーニング

ハロウィンが終わると11月、早いですね、大使です。 瑞浪市から場所を移して土岐市へ。 今回は東濃を攻めております。 なかなか聞かない市町村名が続きますね。 今日は陶器の町、土岐市。 どんなお店が迎えてくれるのでしょうか~ アルプス であります。 自…

南仏?瑞浪?全てがオシャレなスゴイ喫茶店

ボール一個が6.6億円って信じられないですね、大使です。 今日のお店はすごいですよ。 住宅街にこんなオシャレなお店が... こお、瑞浪だぞ... お店はここ。 ん? 甲子園? って、甲子園だってもう蔦はありません。 リアライズ であります。 驚きは外観。 天…

賑わいトップ級の瑞浪喫茶モーニング

久々に小学校や中学校の教室に入ってみたい、大使です。 別に怪しい気持ちは一つもないです。 ただ単純に懐かしみたいだけであります。 怪しい気持ちは... さて本日のモーニング記事はめずらしく東濃地方。 瑞浪市へ行ってきました。 高山から行くと遠いです…

飛騨高山で絶品朝食が食べれるカフェがオープン

なかなか朝食を食べる習慣が身に付かない、大使です。 朝食ってどうやったら食べれますか?笑 起きたらだいたいTV付けてダラダラ。 「起きている」と「寝ている」の間を彷徨いながら... この彷徨ってる時間がやめられない。 ので、朝食を食べている時間がな…

ピーターパンの日替わりランチがコスパ最強

最近のゲームってすごく高いですね~、大使です。 今までにピーターパンのモーニング、かつ丼事情を記事にしました。 gifu.gifutaishi.com gifu.gifutaishi.com こちらの記事をご参考に~ かつ丼はまさかの米の真ん中にカツがぶち込まれているタイプ。 モー…

長八食堂で美味しいホルモン定食を

来年のドラゴンズが強くなる気がしない、大使です。 飛騨の食堂と言えば国八食堂かまるしん食堂か。という答えになるかもしれません。 しかしぜひ、本日紹介するお店もその一つに加えてほしいと思います。 高山市街地から旧国道を北上。 下切町にあるのは国…

下町に誕生した激オシャ空間カフェ

ドクターX好きなので西田敏行...本当に残念、大使です。 飛騨高山で盛り上がっているのは、上町・下町どちらでしょう。 という問題があるならば、多くの人が上町と言うでしょう。 古い町並みという地域で一番盛り上がり、店があり、人がいるのは上三之町です…

2024年の雲海、お待たせいたしました!

庭園の綺麗なお寺に行くと心が洗われる、大使です。 朝晩めっきり冷えてまいりました。 急ですね。 Nクールだった寝具も気が付いたらNウォーム。 本当に秋を感じるという行為ができなくなってきました。 そう、雲海もいつまで見られるか分かりません。 春と…

珠洲市の災害ボランティアに参加してきました

そろそろ雲海を望める時期、大使です。 10月14日 石川県は珠洲市の災害ボランティアに参加してきました。 今回も富山の友人宿に宿泊。 次の日の朝4時に起床、石川県庁まで車を走らせました。(早すぎる...) 先週と違って朝焼けですね。 先週は雨混じりの曇…

伝統的な飛騨の古民家を無料で見学

最近カニチップの消費が激しい、大使です。 飛騨には有料、無料で見学できる代表的な古民家が点在しております。 今回は無料で見学できる宮地家を見学です。 絶賛祭りの雰囲気。 であります。 代表的な飛騨の古民家ですね。 無料と言いましたが、開館日がか…

あげづけとラーメンのコラボ!?

サッカーで値段が高い席はゴール裏ですか?大使です。 皆さんは何ラーメンが好きですか。 私は特にありません。 ラーメン自体そんなに食べません。 特に高山市街で食べようとすると1,000円近くするし、超える可能性もある。 コスパが悪い。 でも好きな店のは…

かつ丼の名店を記事にしていなかった...

書くべき店を書いてないと焦る、大使です。 岐阜県はかつ丼大国。 種類豊富なかつ丼がたくさんあります。 しかしそれは美濃地方の話。 美濃地方はモーニング激戦区でもあり、かつ丼激戦区でもあります。 かつ丼好きはぜひ来てみてほしい。 本日は飛騨高山の…

飛騨で一番美味いトーストが食べれるカフェ

夜のポテチがたまらなく美味しい、大使です。 今日は高山カフェのモーニング記事です~ もう高山のモーニング提供店は行きつくした...感じがあるので、リピートします! ということで今日はリピート記事。 前回はコロナ禍に行ったお店です。 あの時と何か変…

魅力度ランキング2024が発表されました!結果は!?

相棒が始まって幸福度が上がった、大使です。 もうこの時期が... 一年めちゃくちゃ早くないですか!? 信じられないんですが。 そして信じられないことがもう一つ... 先日発表されましたね。 てってれ~! やってきました! 魅力度ランキングの時期! 毎年ソワ…

10月9、10日に秋の高山祭が開催されました~②

高級な宿に泊まってみたい、大使です。 昨日の記事は10月9日に開催された秋の高山祭昼の様子をお伝えしました。 天気が曇っていても豪華絢爛な祭屋台は美しく、観光客を魅了しておりました。 高山祭はお昼の曳き揃えや曳き回しが美しいですが、さらに輝きを…

10月9、10日に秋の高山祭が開催されました~①

そろそろヒーターの出番かしら、大使です。 2024年10月9、10日に秋の高山祭が無事開催されました。 8日に能登輪島の災害ボランティアに参加、祭り真っ只中の9日に絶賛筋肉痛のまま高山へ戻ってきました。 戻ってきたら少し休んで高山祭へ行きました。 おうお…

輪島のボラセンで活動をしてきました

人ひとりができる事ってたかが知れている、大使です。 先日能登半島へ災害ボランティア行ってきました。 今回は地震後に起こってしまった豪雨災害。 ようやく行くことができました。 この日は輪島のボランティアセンター経由での活動です。 ということで早朝…

ソーラーアークの今後を真剣に考えてみた

タンブラーを持ち歩く癖を付けたい、大使です。 ソーラーアークの記事を過去に書いたことがあります。 gifu.gifutaishi.com この記事は度々アクセスランキングが一位になることがあるので、そうなるたびに、 「この記事を誰が読んでいるのだろう...」 と不思…

西濃地方が誇る中華のチェーン店へ

バイトの日常っていう動画にハマっている、大使です。 岐阜のピラミッドを見たらお腹が空きました。 モーニングをいくらハシゴしても割と早めにお腹が空くんですよね。 じゃあこのあとは... 一日中モーニングのお店でも探すか。 ってなかなか見つからないん…

岐阜のピラミッドは諸行無常である

車のコーティング強めにしたい、大使です。 諸行無常って言うじゃない 変わらぬものなどありゃしない 走ること無意味か?そんなもん 福山雅治はそう言いました。 変わらないものなんてなくって、変わらないとダメなんです。 いやでもここは変わってほしくな…

日曜日は朝から”ちらし寿司”なモーニング

アストンマーチンがどんどんカッコよくなっていく、大使です。 とっても謎なタイトルになってしまいました。 はい、私も謎です。 たくさんたくさんモーニング食べてきましたが、このタイトルは謎。初。 早速いっちゃいましょう。 場所は安八町から移動して大…

焼きそば入りコッペパンが食べれる喫茶店

駄菓子を変な時間に食べるクセがある、大使です。 岐阜モーニング協会御一行は、羽島市の長良畔を退店。 その後は西に車を向かわせます。 長良”畔”というだけあって、長良川を渡るのはすぐ。 渡った先は安八町であります。 安八もモーニング激戦区ではありま…

岐阜羽島駅から徒歩圏内の渋喫茶

年寄り総理はなんだか不安、大使です。 国はまた対して成長しないんだろうなぁ。 まぁ私はこの県魅力を発信し続けるブログを書き続けるだけです。 モーニング補助金とかあればいいのに。 本日のお店は、「政治駅」と呼ばれている岐阜羽島駅の近く。 以前書い…

またまた能登半島へ行くのだ

N高等学校のNってなに、大使です。 地震に続き大雨が能登半島を襲ってしまいましたね。 ニュース見てなかったのでなんか急に豪雨災害のニュースを知ってすごくショックでした。 ショックでしょ。 すぐにでも動きたい気持ちはあったが、そうでもない気持ちの…

地元銭湯に初めて訪れました

氷砂糖が大好き、大使です。 日本中に存在する銭湯。 各家庭にお風呂が普及したり、そもそも大きなお風呂が苦手な人がいたり、風呂キャンセル界隈という意味不明な界隈が存在したりと、銭湯そもそもの存在が消えてしまうのが多くなってきました。 寂しいこと…

JR東海道線を眺めながらの一日中モーニング

11月は飛行機に乗れるから楽しみ、大使です。 窓から見れる景色って大自然が良いですか?それとも大都会? 僕はどちらでも。 意外と?大都会の景色が好きです。 あ、景色だけですよ。 見てると飽きない。 もちろん大自然は大好き。 今日のお店はJR東海道線を…

パブの名残がある喫茶店でモーニング

クラブに行ってみたい、大使です。 あ、超ガヤガヤ系ではなく、ザギンの金持ち系のクラブです。 一回で予算どれくらいなんですかね? 私のような貧乏人には一生縁がなさそうです。 来世では... 本日紹介するお店はコチラ。 老人ホームのような名前...葬儀場…

老夫婦が営むカフェ?でモーニング

一日で洗濯が乾かない日々がもうすぐ来る、大使です。 今回のお店は特に”特別”なことはないお店。 いやでも存在自体が特別なのかもしれない。 そんなこと言ったらどなたでも通っているお店は特別ですね。 本日はこのお店。 アルファベットとカタカナのギャッ…

老舗なのに全てがシステム化された渋喫茶モーニング

扇風機の羽が汚くなってきている、大使です。 老舗の雰囲気が好き。 の~んびり空気が流れている老舗もあれば、テキパキとした時間が流れる老舗もある。 どちらも好きなんだけど、本日はどちらも感じられ...いや後者の空気を感じれた喫茶店へ行ってきました…