勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

手話でも注文することができるオシャレカフェ

指文字覚えたけど忘れてしまった、大使です。

 

 

手話で「ありがとう」はできます。

昨日の記事は記憶にも記録にも残る、残したい名喫茶サンを取り上げました。

めちゃくちゃ渋くて、一見さんは本当に入りにくいであろう外観。

 

喫茶店って見た目で「うわ~アウェーだなぁ」と思っても入って着席してみるとすぐホームになります。

入れるか入れないかでだいぶその後の人生左右されます。(大げさ)

 

今日のお店はサンとは全く逆を行く”入りにくさ”です。

 

おおおおお

オシャレというコメントしかできない外観ではないか。

ガラス扉に囲まれ、外から中が丸見え。

私の苦手なタイプのお店です。笑(何で行ったのよ)

夏はガラス扉が開放されるのかな?と想像もしましたが、夏の岐阜市です。

開け放ったら熱中症患者ばかりです。

って病院が運営しているカフェなので大丈夫か。(そういう問題ではない)

 

カムカムスワロー

略してカムスワであります。

スワローでどんなふうにイラスト描いても可愛くなりますね。

 

席に着席して上を見上げれば、

富山市のガラス美術館のようです。(どこが)

 

天井高いしなんかすごいデザインやし。

地震きても落ちてこないですよね?笑

 

メニューを開いた瞬間に感じる優しさ。

全世界こうあるべきなんです。

機械を投入してタッチパネルにすればこんなことしなくてもいいんじゃないの?

そうじゃないんです。

それでは社会的弱者とされている人たちの活躍の場が、経験の場がなくなってしまうのです。

それは非常に悲しいこと。

この様なお店が増えていくといいですよね。

ちなみに右上に描かれている”旗”ですが、

 

こちら。

小市が出演すると数字が伸びるという言い伝えがあります。

パタパタ降ってみましょう~

耳の聴こえないスタッフさんでも分かりやすいように。

 

メニューが指差ししやすい形でデザインされています。

これは我々も見やすいですね。

ご老人にも優しい。

 

モーニングはコチラ。

私はリッチではないので+500円のはやめておきます。

美味そうですけどね~

シンプルノーマルモーニングで。

 

スワローのカップが可愛い~

反時計回りで飛んでらっしゃいます。

秘書小市によればスタジオMというブランドらしいです。

ちなみに美濃焼とのこと。

さすが物知りです。

物知りに感心しているとモーニング到着。

 

ええがなええがな~

ここへモーニング来た目的の一つが見えますでしょうか。

トーストはシナモン。

シナモンって時々選んじゃいますよね。

でもジャムが一番好きです。

やはり目を惹くのは、

 

この固めプリン。

美しい。

お立ち台の様な特別仕様の皿です。

モーニングでこのクオリティのプリンを提供するお店はないのでは?

プリンを提供するお店はありますが、ここまで主役のお店はありません。

そして美味しいからなお良し。

美味しいし、映えるし。

分かる人にはこの写真だけでどこのモーニングか分かっちゃいますね。

 

激渋喫茶サンに行った後の激オシャレカフェカムスワ。

温度差がすごい。笑

トータルものすごく満足できるカフェでした。

なんせプリンが...ね。

とっても美味しいプリンを食べにぜひ行ってみてください~

comeswa.jp