国会議員って全員2,000万くらい給与あるの?大使です。
関市はモーニング提供店が充実しており、その他の飲食店も充実しております。
代表的なのはうなぎかな。
刀鍛冶が多かった場所なので多いのは納得です。
さて今回のお店は、
わかたけ
であります。
この看板だけではどのようなお店か判断できません。
ただ一つ言えるのは、目立とうと手を伸ばしているくるくるが愛おしい。
この看板は奥からやってくる車には見えないですが、くるくるは見える。
もはや執念であります。
建物を見てもどのようなお店かの判断は難しい。
カラオケにも見えますし、クリニックにも見える。
モーニングに行った後、祥さんと図書館に行きました。
祥さんはPCで仕事。
私は東京の昔の地図を見ていました。
お腹が空いたのでどこか行きますか~ってなって、祥さんが幼少期から行っていたこのお店に決まりました。
正確に言えば祥さんが行っていたのは本町の商店街側。
もうお店はないそうです。
非常にPOPなフォントですね。
ますますなんのお店か...
なんのお店か。
チャイニーズレストラン
であります。
”中華”なわけですが、味噌カツ、生姜焼き、焼きそば、オムライス…
中華と言ってはいますが、もうそんなジャンルはどうだっていいのです。
席に着き、ランチメニューを見ます。
やっすぅ~い。
令和価格ではないのが分かります。
枠外の餃子ランチが600円...
ここまで安いと心配になります。
グランドメニューも安かったですが、やはりランチの安さは異常。
めちゃくちゃ悩みました。
悩みに悩んだ結果、
とんてきランチに。
とんてきってなかなか食べれないのでチョイスしました。
ラーメンの麺は一人前よりも少し少ない感じはしましたが、トータルとしてのボリュームは最高。
とんてきのタレも絶品でありますね。
豚肉は柔らかく、簡単に嚙み切れます。
白米の上でバウンドさせれば...
はぁ、美味しかったなぁ。
ボリューム満点で非常に満足であります。
祥さんはサウスポーなのでご飯に行かれる方は席配置にご注意ください。
彼は天津飯の定食を。
天津飯って本当に美味しいですよね。
私は最近高山の海鮮館で提供されている「天津炒飯」が大好きです。
マジで美味しい。
ボリューム満点で米が二合くらいあります。
友人の好きなお店に連れて行ってもらえるってありがたいことですよね。
一番は安心感。
間違いないという安心感。
なので自分で調べるよりも友人に聞いたほうが素晴らしいお店に出会えることがありますね。
圧倒的にお得なランチが食べられるわかたけ。
うなぎもいいけど関市の町中華にぜひ行ってみてください~