勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

輪島市門前町諸岡公民館の解散式に参加してきた

桐生珈琲はWi-Fiが自動接続されるから好き、大使です。

 

 

6月23日(日)

170日を超える諸岡公民館の避難所運営が終了しました。

その中の数十日間でも諸岡公民館、避難所、道下地区、門前町、輪島市、能登半島のために動くことができ、少しでも復興に向けての手助けができたと思うと嬉しく思います。

今日はそんな諸岡公民館の避難所としての最後の一日”参加”してきました。

今回はお手伝いなしで。

 

毎度おなじみの黒島漁港。

気温が上がり暖かくなったせいで、海底が盛り上がった場所から新たな命が出てきていました。

それだけ長い時間が過ぎたという事でしょうか。

 

場所はいつもの諸岡公民館へ。

 

避難所解散式。

とうとう来てしまったこの日。

来てしまったというか、来るのは良いことなのです。

心から喜んで良いことなのですが...

 

到着したらこの光景。

さっそくポチの家が準備しておりました~

はやっ!!!!!

 

今日も今日とて、美味しいご飯お願いします~!

楽しみです~!

 

本日限りの激安ポチ。

通常モードでも美味しさ、こだわり、ボリューム、価格が比例していないわけですが、避難所の解散式に出張ともなれば気合いが違います。

 

長時間運転してきたのでコーヒーが飲みたくなってきました。

どこかにコーヒー屋さんでもないかなぁ...

 

あった。

優しい雰囲気を500%出しているお姉さんがコーヒーを淹れている!

買わねば!

「おいくらでしょうか!一杯ください!」

「無料です~」

「む、むりょう?」

「はい、フリーコーヒーですよ~」

なんてこった!

お金取ってくださいよ!

って思ったけど、ここでの宣伝に変えさせていただきます。

 

ランパラコーヒー

であります。

富山市が拠点なのですが、実店舗は持っていないとのことで、出店がメイン。

でも実店舗はないけれど、間借りで週二日営業しているそう。

色々な営業形態がありますね。

www.knb.ne.jp

 

しかも間借りしているお店は富山駅の目の前。

そりゃ行かなければ!

さらにさらにモーニングもやっているっていうことなので...

またまた楽しみが増えました。

ごちそうさまでした!

そしてここでランパラコーヒーさんと、数字の取れる小市と、真ん中...

 

スーちゃんの妹さんです。笑

大阪から遥々...

コテコテの大阪のおばちゃんでマジで大阪。

大阪をそのまま持ってきたかのような勢いに終始笑ってた。

この後も大阪節は続く...

 

一度解散式が行われる公民館の中へ。

ホールには過去の炊き出しスケジュールやメニュー表などが展示してあった。

これだけで泣けてくる。

 

1月30日

私が初めて諸岡公民館へ行った時の提供物。

懐かし~

寒かったけど揚げたての唐揚げを食べてもらった時の皆さんの顔、忘れられないなぁ。

揚げたての唐揚げ、温かい煮物と汁物、アツアツの焼きそば。

完璧なラインナップだ。

 

ほら、あげパンの炊き出しも書いてあるでしょ。

暴風雨だったあの日。笑

300は無理か...って思ったけど、無事に提供できました。

結局この真宗大谷派の方々は次の日の昼の支援ってことが昼に分かって、大慌てで米とか用意したのも良い思い出。

 

そして解散式。

まずはこの道下地区で亡くなった5名の方々へ黙祷。

 

避難所責任者の森さんと炊き出し管理責任者のスーちゃんが代表して前にいました。

 

森さんのお言葉は泣けたね。

本当にお疲れさまでした。

なんでもやっちゃう森さんカッコよかったよ~

 

毎度毎度号泣のスーちゃんから森さんへ感謝状。

サプライズでスーちゃんへの感謝状もありました。

スーちゃん涙枯れそうですやん。

こうして涙涙の解散式が終了。

 

これからはポチの出張居酒屋!

 

たくさんの靴。

私はこの中からスーちゃんの靴が一発で分かります。

なんなら購入店も。誰が買ったのかも。

 

外は楽しげな雰囲気がバンバンに出ております。

風が強かったので真ん中のテントは土嚢袋で固めました。

 

油の管理人・あすかさん。

大量の唐揚げを揚げます。

画力強いな~笑

ほんでポチの唐揚げが美味しいのよ。

 

見たこともない可愛いパン。

味と見た目が一致した人、すごいです。

黄色いワンちゃん?くらいかな、分かるの。

 

この二人を連れて帰りました。

途中でどっかへ逃げ出して行方不明になってましたが、無事に戻ってきてくれました。

っと近くで大きな大阪弁が…

 

スーちゃん妹、まさかの売り子を始める。

であります。

「ちょっとそこのお姉さんたち!ジュース買ってって~!二本で100円!おまけつけるよ~!」

この営業方式を高山で採用したら市から怒られます。笑

さすが大阪のおばちゃんパワー。

そして近くを通るたびに何かを渡してくる。

イカ焼きだったり焼き魚だったり靴下だったり...

もう最高に楽しませていただきました。

ガチでまた会いたいなぁ。(ちなみに会ったのは二回目)

 

ジュ―っという素敵な音色が聞こえてきます。

天理教の方々が焼いてくれているたこ焼き。

見た目で優勝。

やっぱたこ焼き、強いわ。

 

実際に多くの人がたこ焼きを買ってらっしゃいました。

焼きたてのたこ焼き、食べれんもんな~。

なんでも「○○したて」とか「○○たて」っていうのはそそられます。

 

運転でビールは飲めないですが、

 

ノンアルは飲める。

なんか、我慢しすぎると体内でアルコールを醸造する働きがあるらしいですよ。

「ビール自動醸造症候群(ABS、別名「腸発酵症候群」)

っていうらしいです。

怖すぎでしょ。

残念ながらそこまでアル中ではありません。

 

スーちゃんは解散式が終わっても大忙し。

MROの取材を受けます。

こ、この取材班どこかで...

 

あげパンの炊き出しをした時に取材来てくれたお二人でした~

放送の際、見事に私の名前を間違えて放送!

その事をこの日伝えたら、

「え!本当ですか...申し訳ないです。帰ってすぐに直します!」

って言うので、

「そのままで良いです。面白いネタです笑」

といって和解。(喧嘩はしてない)

今回も素敵な感じでインタビューしていただきました~

 

と、数字の取れる小市が持っていたカメラにカメラマンさんが反応。

ずっと欲しくてメルカリとかで見ていたものらしい。

カメラのプロがほしいと思っているカメラを持っている小市はすごい。

さすがですわ~

キャップのニコンの文字がズレているのが良いという人もいれば、気になるという人もいると思う。

私は後者です。笑

 

今回はよしのぶも一緒に能登へ。

そしておそろいの復興Tシャツをもらう。

色んな人にこの景色と雰囲気を味わってもらいたいの。

明日へかける情熱とか希望とか。

「絶対に復興してやる!」

っていう能登半島の人、支援する者のアツイ気持ちを。



メニュー表なども展示してあったが、思い出の写真たちも展示。

この日は寒かったな~とか、色々思い出された。

大雪の日も、大雨の日も、暴風の日も、今になっては全部良い思い出。

 

終盤にはポチ攻め。

提供してくれる全てが美味しい。

特につくねは絶品だ。

おかわりしちゃったし。

マジで本物のビールを流し込みたかった笑

体の中でアルコール作ってやろうかと思ったわ。

 

さて、そろそろ締めの時間ですね。

 

まずは本日の主役、ポチの家ファミリー!

なぜか一緒に写真に写る。笑

本当に楽しくて美味しかったです!

やっぱ一流の店だ...

この活躍は他のお店では絶対にできないよ。

 

そうだ、その日のMROで放送があったみたいですが、

 

映ってますやん。

というかみんなお揃いのTシャツって可愛いな笑

 

そうなんです。

震えてたんです。

寒すぎました。

もう名前間違えるの嫌だからこんな表記にしたんかな笑

 

おばちゃん。

そんなこと言ってもらえるとすごくうれしいよ。

長い道のりもこの一言で報われる。

 

炊き出しに関しては前回のヤフーニュースコメントがだいぶ荒れた。

「いつまでボランティアに頼る」「そのフェーズは過ぎた」「自立したほうがいい」などなど。

クソしょーもないコメントを読みながらクスクス笑っていた記憶があります。

まぁコメントで優位に立ちたがる人は現地には来ないと思うので机上の空論です。

確かに我々もキリを付けないといけないなと思ってはいた。

が、それがなかなかできなかった。

インフラの解消が遅れたものあるが、理由はそれだけではない。

その理由はこのおばちゃんが一言で語ってくれた。

 

そう、我々は会いに行っていたのです。

この人たちに会いに行ってた。

食事の提供はもちろん大事なんだけれど、コミュニケーションを取りに行っていた。

ただでさえ毎日余震に怯えている。

6月に入って一度大きな地震があったが、やはり人と繋がってないと孤立しそうで怖いと思うんです。

その寂しさを少しでも埋めるために、我々炊き出し部隊は動いているのです。

炊き出しの食事を取りに来た時に生まれる何気ない会話。

冗談を言い合い、笑顔が溢れる。

それだけで十分なのです。

別に任されたとも思ってないし、我々しかやる人がいないって思ってるわけでもない。

ヤフーでコメントするやつら、

お前らの頭では到底考えることができないことを我々は考えているんだ。

そして導き出されたのはすごくシンプルな答えなんだよ。

分からんだろうけど。

 

無理な責任感でやっていたわけではなく、我々はみんなに会いたいと思っていたから炊き出しという形で会いに行っていただけ。

別に何も持たずにフラッと行けるぜ。

だけどどうせ行くなら生活に役立つもの、お腹が満たせれる食事を持って行った方が、プラスで良い効果を得れるよね?ってこと。

お分かりいただけただろうか。

 

この優秀そうなボランティアが仰っている通り、解散し別々になったところからがゼロです。避難所にいる時点ではまだマイナス。

今からがスタート。

正真正銘、ゼロからのスタートです。

ここから、知恵を絞って力を合わせて生活をしていくのです。

 

我々は変わらずに能登を支援し続けます。

そこには汚い考えもなく、偏った考えもない。

損得で物事を捉えるのではなく、気持ちで動く。

頭では深く考えない。

深く考えたら足が動かない。

足が動かなければ一歩が出ない。

一歩が出なければ行動ができないし、

行動ができなければ復興はない。

復興がなければ、能登半島にもちろん未来はない。

 

結局災害支援は動いてナンボです。

動かない人が動く人に指図なんてできやしない。

 

下にMROの解散式ニュースリンクを貼っておきます。

ぜひ見て下さい。

news.yahoo.co.jp

 

今見ても泣けるね~

本当に最高の解散式だった。

 

これで本当に諸岡公民館のある道下地区への支援は一区切りですが、また何か面白いことやりたいよね。

必ずもう一回誰一人欠けることなく、再会したいです。

 

その時はお知らせするので、興味ある人は一緒に行きましょ。

すべては、能登半島のために。