勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

”ムックたいへい”が渋すぎる素敵な喫茶店だった

財布を新調した、大使です。

 

 

モーニングマップはもうすぐ掲載300軒になります。

たくさん書いてきましたね。

これからも書けるとこまで書いてみたいと思います。

まずは300件目指そっと。

 

本日のお店は、

 

カフェドムック

以外はほぼ読めないに等しい。

 

フォントが素晴らしい。

文句のつけようがない。

たまんないなぁ。

 

外観はノスタルジー喫茶という感じ。

昭和の時代は”アーチ”を多く用いていますね。

 

おいおい

正式な店名が記された看板がないではないか...

 

って思ってたけれど、ムックの下にうす~ぅく”たいへい”って書いてあります。

そう、

ムックたいへい

であります。

どんな名前や。

 

中に入っていくぅ。

 

ぐぬぬ。

渋い。

そして店内は恐ろしいくらい底冷えです。笑

 

それも含めて理想的な渋さなお店。

ずっとこの空間にいたいくらい。

クラシックが流れながらも、テレビでモーニングショーが流れているという渋喫茶のカオスを感じます。

 

メニューはない。

ない。というのは安心感に繋がります。

ただ、トーストの

・ジャム

・おぐら

の選択をさせてくれます。

 

もう皆様お分かり、私が注文するのは...

 

ジャムである。

これが運ばれてきたモーニング。

美しいですね。

”美しいモーニング”と言う以外言葉がない。

一つのプレートに乗ってくるあたりも美しい。

その美しいプレートをさらに美しく写せる角度がコチラ。

 

すごい!

この角度は美しすぎる!

並々まで入っている茶わん蒸しは、茶わん蒸しを食べ慣れた私でも驚く内容物。

・梅干し

・かぼちゃ

・ゆずの皮

・コーン

であります。

アウトローすぎる内容。

食べた瞬間に、梅干しが口に飛び込んできて本当に驚きました。

さらにその後はかぼちゃ、ゆず、コーンと飛び込んでくる。

異種格闘技戦もいいとこ。

だとしても美味しい茶わん蒸し。

ここまできたら茶わん蒸しに何入れても美味しい説が浮上。

だって銀杏入れて美味しいんですから。

 

茶わん蒸しにクローズアップしてますが、サラダすんごいボリュームとモーニングとは思えないくらいの彩り。

やるなぁ、たいへい。

 

ってムックたいへいって何。笑

モーニングも名前も雰囲気も大満足な喫茶。

 

ぜひ行ってみてください~