2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ヒートテックのやめ際が難しい、大使です。 とある日。 飛騨高山のとあるお店で雅なお別れ会が静かに行われました。 静か...?かどうかは分からないか。 そんなお別れ会か。 こちら。 そう。 3月末で解散してしまう飛騨牛乳のお別れ会、その名も、 飛騨牛乳…
久々にレッドブル飲んだら美味しいね、大使です。 岐阜県はカツ丼大国。 色んな種類のカツ丼がこの県には存在します。 マジでもっと売った方がいい。 モーニングとカツ丼を売った方がいい。 江崎知事、お願いしますぅ~ 普通じゃないカツ丼を求めていざ、町…
屋形船に乗ってお酒飲みたい、大使です。 結婚式が終わった次の日、遠い遠い高山へ帰りますか。 しかしただ帰るだけではもったいない。 高山までの通過市町村には美濃加茂市があります。 まだまだ開拓のし甲斐がある美濃加茂市。 そうであれば立ち寄るしかあ…
鼻水止める薬を買ったけど止めるほど鼻水が出ない、大使です。 おめでたい式には参加をしたい。 やっぱ嬉しい気持ちになりますもんね。 年を重ねるごとに結婚式に呼んでもらう機会ってなくなります。 いつもこれが最後...と思いながら参加してます。 今回の…
今年は青いチームの調子はどうなんですかね、大使です。 慣れ親しんだ土地に時々帰ると、慣れないお店ができているのには慣れました。 好きなお店がなくなってその後に変なお店とか入ってると苦しいですが、新しい土地に新しいお店が誕生していると嬉しい。 …
温泉入って飛騨牛乳飲みたいなぁ、大使です。 今日は私が10何以上激推しするお店を紹介しましょう! 場所は地元各務原。 平日ランチ時は満車満車... さすがの人気ですね。 このお店は大好きなお店。 ちなみに駐車場はめちゃくちゃ停めにくい。 taku でありま…
東京ではとバスのツアーに参加してみたい、大使です。 岐阜市芥見でモーニング探索。 そこまで喫茶店やカフェが多い地域ではないですが、ボリューム満点個性的なお店がありますね。 今回のお店は自家焙煎のコーヒーが飲めるお店です。 駐車場に停めますが、 …
オオタニサン今年は60本くらい打ちそう、大使です。 久々に美濃地方の朝を楽しみましょう。 この日は飛騨を出たの早かったですね~ マジで何のためにこんなに早く出てるのか運転しながら思ってました笑 ただ、朝早く起きれば一日は長く感じれますね。 今日の…
高山で路線バスに乗ったことない、大使です。 高速バスはあるんですけどね~ なかなか高山市内の移動でバスを使う機会はありません。 そうそう、白川郷だってバスで行ったことないんです。 いつか使ってみるか。(真顔) さて白川郷シリーズを続けております…
海外行くなら安全なとこがいい、大使です。 展望台から降りてきて散歩をしていましたが、お昼時なのでお腹が空いてきました。 どこ行こうかなぁ。 そんなことを思って歩いていると、あのお店に明かりが... 「これは行くしかない!」 ということでお店へ向か…
友人にカールを送ってもらったのが嬉しい、大使です。 昨日は久々に白川郷へ行ってきた記事を書きました。 まぁ予想通りって感じではありました。 インバウンドがとっても多かった。 その際に展望台で訪れたカフェが、素敵だったのでご紹介。 場所はここ。 …
八潮市の陥没どうなった?大使です。 世界遺産白川郷 岐阜県最北の村で、本当に本当に本当に世界中から観光客がやってくる1,400人ほどの村の中にある集落。 村の人口のおよそ1,400倍の観光客が一年に訪れます。 信じられないよな~ そんな白川郷へ行ってきた…
か、花粉症がきついな~、大使です。 今年もやってきてしまった。 花粉症つら。 今年も喉がつらい。 来世は花粉症にだけはなりたくない。 金沢から帰ってきて悲しい気持ちになっておりました。 竜太くんが推しのチームが負けたんですよね~ スポーツなので仕…
サッカーゲームが激烈に弱い、大使です。 スポーツは生で観戦するのがいいに決まっている。 テレビで見ても良いけどさ、現地で見る良さははやり空気感。 野球しか現地で見たことない人間なのでそろそろ他のスポーツを... ってことで先日サッカーを現地で見て…
今年も雪で一度もこけなかった、大使です。 飛騨高山はパンの聖地。 たっくさんのパン屋さんがあり、パン好きにはたまらないかと思います。 そしてみんなそれぞれ好きなパン屋があります。 私はパン屋ではないですが、モンビルが好きです。 本日紹介のお店は…
フジテレビのスポンサー問題どうなったの?大使です。 飛騨高山はたくさんのお店がありますが、総じて評価が高い。 あまりハズレのお店引かないですよね~ どこもかしこも、素敵なお店である。 私は暇な時、家でもどこでもマップで町を散歩します。 そんな際…
一番好きな魚は鮪、大使です。 内陸県には海がない。 そう言われますが、頭痛が痛いと同じですね。 岐阜市も高山市も海はない。 そんなことは周知の事実なのですが、最近高山にビックラポンのお店が登場しました。 場所は朝日町。 飛騨を代表するいや、岐阜…
食洗器は掃除がめんどくさい、大使です。 下呂温泉滞在記は今日で最終です。 謎のタイトルではありますが、へんてこりんな場所を記事にします。 こんな内容でお金がもらえるブログになれっこありません。 なるつもりもないですが...haha さて今日はそんな場…
美味しい海鮮の刺身をたくさん食べたい、大使です。 先日、こいちと行った時に下呂プリンの行列を目の当たりにして購入を諦めた。という記事を書きました。 あの時は世の中の休日に行きましたからね。 行列の年代はオール若者で体力のある人が並んでいるとい…
電波の届かないとこに泊まってみたい、大使です。 下呂温泉は有名な観光地。 町を歩けばお店は程よくあり、困りはしません。 せっかく下呂に来たなら...飛騨牛?けいちゃん? いや、ナンです。 有名温泉地で異彩を放つこの外観。 目立つね~ 駐車場の横幅が…
10年分くらいのティッシュが家にある、大使です。 観光客には好評でなく、地元の人にしか好評でないシリーズ。 今回は高山市! 通過する理由の中に、 ・幹線道路沿いで入りにくい というのが大多数かと思っております。 そんなお店がコチラ。 縦書きのCOFFEE…
水路に小型カメラを流してみたい、大使です。 祝日の下呂温泉。 若者がたくさんいて、インバウンド客が少ない。 飛騨高山にはめちゃくちゃインバウンド多いのに、たった40㎞離れた町には全くいない。 なんてこった。 高山線で繋がっているのにね。 きっと、…
カレーはシャビシャビ派、大使です。 さて下呂温泉。 一番最後には温泉に入りたいと思っている! 寒いからな! 下呂、寒いからな!!!!! ってことでカフェでグダッた後、お腹が空いたのでお昼ご飯に。 前から気になっていたお店に行ってきました。 このお…
目にできものができてしばらく辛かった、大使です。 ブログの記事を毎日見てくれている人&土地勘がある人は分かると思いますが、三日間かけてヨンイチを南下しております。 そして今回は下呂温泉へ。 祝日の下呂温泉は混んでますね~ 8割くらい若者です。 …
今年の春の高山祭は平日開催、大使です。 さてさて今日は素晴らしいモーニングを格安で提供するお店の紹介。 Google上では8時~11時しか開いていないという激短い営業時間。 恐ろしい... 確かに目の前を通った時に開いていた記憶、ほぼほぼないですね。 とい…
引っ越し料金がエグイことになってるらしいですね、大使です。 先日誕生日でした~ お祝いをされるのは苦手ですが、こうして毎年書き留めておきます。 穏やかな誕生日でした。 モーニング食べて、カレー食べて、プリン食べて、温泉入って、お酒飲んで。 こん…
そろそろ花粉が飛んできたと思う、大使です。 遠い昔に「評価の低いお店に行ってみた」という記事を数本書きました。 なかなか勇気がいる記事。 費用がかかり、時間もかかる。 評価通り自分の評価も低い店だとさらにテンション下がります。 せめて今日だけは…
今ランドセルってカラーいくつあるんでしょうか、大使です。 今日も今日とて、町中華を紹介しましょうか。 「また町中華か~い!」 って大阪方面を中心に声が聞こえそうですが... 今日も観光客のためにならない飲食店情報をお伝えいたします~ このお店の紹…
ようやく左目の二重が治った、大使です。 岐阜県の関市には面白いコンビニがあります。 いつしか記事にしたいなと思っていましたが、今回やっとできそうです。 って書くとものすごくハードルが上がりますが、所詮私のブログ。 クオリティはたかが知れており…
そろそろ暖かくなるかなぁ、大使です。 今回の記事は撮影厳禁の場所。 タイトルの通り、刺激的な場所へ潜入してきました。 岐阜刑務所 であります。 そんな場所へ何をしに... 誰もがそう思いますよね。 実はここ、知る人ぞ知る質の良い物販店なのです。 実は…