2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
イカゲームが面白くて見続けちゃう、大使です。 久々に岐阜へ行かない休日。 毎度行っているわけではありませんが、高い確率で行ってます。 この日はめずらしく?高山で休日を過ごします。 って言ってもそんなめずらしくもないか... 観光地に住んで、観光地…
週休三日はマジで憧れる、大使です。 とんかつを食べるには決まって味噌。 味噌カツこそが正義であります。 どの地域に行っても味噌カツが食べれるような世の中になってほしい。 高山に好きなとんかつ屋さんがあったんですが、いつの間にか閉店していたんで…
何度調べても高山に出前がない、大使です。 念願のアップタウンで最高のランチタイムを過ごしました。 良いお店でしたね... 確実にまた行きたい。 このまま高山市街へ帰るのはもったいない! ということで車を郡上市方面へ走らせます。 その途中のとあるカー…
パクチーそこまで苦手じゃなくなった、大使です。 さてさて東京から飛騨に戻ってきて初めてのお休み。 うむ。 どう過ごせばよいのか。 そうだ、東京行こう。 な~んてならないですよね。 お金かかりますから。 バス往復で15,000円くらいですか。 まぁ、特急…
毎年クーラー率が上がっている気がする、大使です。 物価の高い東京。 と言ってもそこまで高いわけではないのが東京。 もちろん銀座とか六本木とか行っちゃうと一軒行っただけで自己破産です。 自由が丘は日本を代表するオシャレタウンの代表格ですので、ラ…
映画監督やってみたい、大使です。 大都会松戸から東京に戻ってきました。 前回の滞在も会ってくれたチェスンに会ってきました。 必ず会おう!って言ってくれる本当に素敵な友人です。 そんなチェスンに会って、一日目の夜はチェスンが働いている居酒屋へ。 …
家の中をLEDでバチバチライティングしよかな、大使です。 うそです。 眩しいのは嫌いです。 そんな眩しさとは無縁の町、松戸で(失礼すぎる)私のライフワークでもあるモーニングにいきましょう。 チェーンのカフェもあり、喫茶店もある。 良い町松戸。 昨日…
一回で良いから160㎞/h投げてみたい、大使です。 高頻度で東京へ行っていますね。 バスが直行で出ているのでそれが悪いです。 楽ですもんね~ 高山市民は割とバスで東京行ってますね。 普段から移動には時間がかかるので5時間45分という所要時間は許容範囲内…
視力良くなりたいなぁ、大使です。 朝の静かな高山の町並みを抜けて、いざバスターミナルへ。 この時期の新宿行き始発はとても空いています。 なので5時間45分という時間もそこまで辛いとは感じません。 ちゃんと2回休憩するし。 そんなこんなで座っていたら…
高山のスタバは夕方に人が多くなる、大使です。 日本へ訪れる外国人観光客は2025年4月に390万8900人を記録し、単月として過去最高を更新したそうです。 高山への観光客数も前年と比べて微増しており、今後も伸びていくでしょう。 昨年は4,422,000人だったの…
少しでも芸術的な能力がほしかった、大使です。 岐阜城楽市で落胆し、高山に帰ることにします。 関市らへんでご飯でも。と思ったのですが、通り道に昔通っていたお店があります。 「久々に行ってみるか~」 この写真、見覚えがあるだろうか。 定食に店 であ…
洗濯層の掃除は定期的にやったほうが良い、大使です。 最近岐阜市の岐阜城下、岐阜公園内に新しい施設が誕生しました。 岐阜市の一大観光地に誕生した施設。 果たしてどのような施設なのでしょうか。 気になりますし、自然とそのハードルは上がります。 仕方…
イタリアで世界遺産巡りしたい、大使です。 昨日は岐阜モーニングの大御所、ニューボラボラに行ってきた様子をお伝えしました。 触れませんでしたが、ニューボラボラってどういう意味?笑 ママはニューボラボラをやる前に近くで居酒屋を営んでいたそうですが…
ファーストクラスに乗ってみたい、大使です。 ビジネスクラスでもいい、大使です。 本日は岐阜モーニングの記事いってみましょう~ 今回のお店は大御所です。 岐阜では有名店ですね。 大御所の定義がよく分かりませんが、やはり創業何年なのか、常連さんの数…
湿気さえなければ梅雨でもOK、大使です。 先日久々に岐阜飲みをしました。 好きな町。 好きな場所。 THE地方都市の駅前ではありますが、繁華街が広がっておりお店が多い。 読んで字のごとく「駅前」には玉宮、羽根町など居酒屋が多く集まっいて、比較的観光…
久しぶりに高山で飲み歩きたい、大使です。 恵那方面から国道19号で多治見方面へ。 なんかねぇ、お腹空いてきました。 食べすぎなんですよね~ ってモーニングの後にスタバでブログ書いてました。 2時間くらい。笑 いすぎですよねぇ。 まぁいいか。 いつもそ…
プロ野球チップスはチップスが上手い、大使です。 何をするにも、何を食べるのも、誰との付き合いも、ほどほどがいい。 いい言葉ですよね。 「ほどほどでいいんじゃないかな」 そんな言葉をよく使う気がします。 しかし! 岐阜モーニングに限ってはほどほど…
ドベゴンズ交流戦くらいは良い成績を残してほしい、大使です。 私のモーニングマップは東濃地方が少ない。 もっと行ければ良いんですけどね。 なかなか行けずすみません。(誰に謝ってるの) モーニングとして魅力がないというわけではありません。 本日それ…
まだまだ高山寒くて厳しい、大使です。 高山からヨンイチを南下。 下呂で中津川方面と美濃加茂方面へ行く分かれ道があります。 運命の分かれ道。 中津川方面に進んでしまうと、岐阜市という大都市にたどり着くにはなかなか時間がかかりすぎます。 大幅な時間…
知らないうちにサングラスが増えていく、大使です。 東京でしっかりもんじゃ焼きを楽しみ、もんじゃ焼きの虜になりました。 見た目はイマイチですが、味は世界級。 東京では二日間食べてしまった... ハマりましたね~ 高山に戻ってきてもやっぱり食べたい。 …
そろそろ紅茶を好きになりたい、大使です。 これだけ高い山に囲まれて生活していると、嫌でも自然が好きになります。 川も身近にあり、自然っていいなぁって思うことがめちゃくちゃ多い。 都会に行くと自然が少ないと分かっていながらも、自然を探す探す。 …
一度でいいからプロ野球のオールスター見に行きたい、大使です。 観光客の方に時々聞かれます。 「お得に(安く)飛騨牛が食べれるお店ってこの辺にありますか」 という謎質問。 飛騨牛も舐められたものです。 安い肉が食べたきゃオージービーフとかUSビーフ…
向井理が43歳って信じられない、大使です。 荘川、清見を経由し高山市街へ戻ります。 窓を全開にして走るとかなり気持ちの良い時季ですね。 この気温、気候が無限に続けばいいのに。 な~んて思ってます。 黄砂や花粉も収まって調子は抜群であります。 さて…
色んな人の記事を見て勉強中、大使です。 2024年5月31日 とある人がタイトルのお店に一足先に行ってました。 読者さんのブログを見てどこかへ行くってことが少なからず多からずあります。 それがこの有名ブログ。 gatthi.hatenablog.com もはや私が改めて紹…
電動キックボードなんて危ないからなくなればいいのに、大使です。 コメントについての願い記事です。 多くの記事を書いているといつのもがっちさんとは別の方からもコメントをいただきます。 見てくれてありがとうございます。 コメントに返信したいのです…
ガソリンが少し安くなりましたね、大使です。 地元に帰る時はだいたい15時くらいには各務原を出て、18時前には高山にいるという帰省リズムがあります。 お休みが一日しかないと前日夜は家でゆっくりとしたいですからね。 モーニング合宿があった日は少しだけ…
久々にセルシオのってる人を見た、大使です。 集落内の喫茶河童へ行き、「さて次は...」となりましたが、もう一軒行けそう。 そう、モーニング合宿は三軒はハシゴしたいのです。 それでこそ合宿。 岐阜のモーニングを心から満喫し、この文化を広める。 それ…
アイスコーヒーは溶けない氷で作ってほしい、大使です。 岐阜モーニング好きと共に私の行きつけ喫茶でモーニング一軒目を無事に終わらせ、安堵であります。 が、エースは一軒では満足しません。 というか、私も満足できないですね。 昨日のお店は地元各務原…
久々にアポロを食べたけど美味すぎる、大使です。 このブログで何度も紹介してきた地元の名店。 名店と言うべき要素がありすぎて困ります。 とりあえず最近書いた記事がこれ。 gifu.gifutaishi.com TAKU ですね~ 爆盛り激ウマランチが看板の最強喫茶店です…
好きなふりかけはのりたま、大使です。 大好評・東京シリーズが昨日で終了。 最終回に涙した方も非常に多いでしょう。 大丈夫、また東京には行くので東京シリーズアゲインができるでしょう。 さてさて、一部地域のファンに大人気の岐阜シリーズを今日からは…