勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

四回目の能登半島支援に行ってきました

最近車の走行距離がえぐい、大使です。

 

 

さてさてやってきました月曜夜。

そうです、能登半島へ向かう日です。

一週間早すぎる。

いつも夜に出ております。

そして富山に泊まる。

もうすでに毎週能登へ行き四回目。

私を突き動かすものは一体なんでしょうか。

分かりません。

すでに五回目、六回目の予定も入っております。

 

 

今回密かに進めていたこと。

それは、支援物資の募集。

 

今回はお水です。

 

多くの人から水の提供を受けました。

富山でピックアップしたのも含めると、200L以上。

車が大変なことになってました。笑

重い車で向かいます。

 

ただいま、門前町。

相変わらず復旧が進まない町です。

ってどこもそうだな。

 

ただいま、諸岡公民館。

かれこれ三回目です。

四回のうち三回来てますね。

毎回毎回何かしらお手伝いはしております。

何かしらって言うと怪しいですが。

 

皆さんから受け取ったお水、

 

届けました!

ありがとうございました!

これからもタイミングを見て募集をかけさせていただきます。

 

同時にフルーツも持っていったのですが...

 

パイナップル持ってきました。

初めてパイナップルを切りました!

意外と簡単でしたね。

皆さんに食べてもらいました。

 

この日は炊き出しが入っていました。

金沢から来ているイタリアンシェフ。

毎週火曜日入ってくれているそうです。

毎週来てくれるってすごい。

 

基本的にボランティアは自分でご飯を用意しますが、支援側から「食べますか」と聞かれたら、「残りそうならいただきます」と答えます。

遠慮なくもらう時もあります。

その辺は空気を読みます。

だいたい後者。笑

 

この日はホワイトシチューがかかったオムライス。

えっと、炊き出しですよね?笑

美味しすぎて疲れが全部飛んだ。

いつかお店にお邪魔しよう。

 

夜のご飯の仕込みもします。

 

すーちゃんにごぼうの切り方を教わる加藤くん。

なかなか上手にできておりませんでした笑

私は鶏肉をひたすら一口大に切りました。

 

炊き出しがたくさん入る避難所の難しいところなんですけど、

 

野菜が届いたけど炊き出しが来すぎてしまうと野菜がこうなるんです。

ということで新たなプロジェクトを開始。

また紹介します!

 

飛騨からの駄菓子ももちろん寄付

子供だけかと思ったら、意外と大人も欲しがってくれた~

嬉しい。

50セットほどお渡ししましたが、駄菓子を開けてからかなり盛り上がったそうです。笑

嬉しいな。

とっても良い笑顔を見せていただきました。

 

まぁあとすることと言えば、

 

空のタンクを満タンにすること。笑

毎回地味やな~

まぁ避難者さんが日常を少しでも楽できるように我々は活動します。

少しでも負担が減るように。

 

一仕事?終わって富山市へ戻ります。

そしてポチの家へ。

 

これこれ~

最高。

この一杯を飲むのも、支援活動の醍醐味。

最高に美味しい一杯と、

 

富山と言えば寒ブリ。

分厚すぎる。

この美味さは富山でないと食べれないよな~

そして安かった。

 

そんな感じで四回目の諸岡支援は終了。

また来週要望の品々を持って向かいます。

 

この後の記事は、

・諸岡式炊き出し

・能登町炊き出し

の様子をお伝えしていきますね。

 

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

私個人への支援金等もお待ちしております。

支援していただき、しっかりとブログで書かせていただきます。

よろしくお願いしまーす!