勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

渋い店名の一日中モーニングへ

飛騨山脈を貫く鉄道が欲しい、大使です。

 

 

まだまだがっちさんシリーズは続きます。

モーニング二軒、たい焼きとかき氷...

もう終わりでしょうか。

いえいえ、まだまだ続くのがモーニング合宿。

モーニングってお腹いっぱいになかなかならないのです。

なのでハシゴができる。

ということで三軒目はこちら。

 

事務所...?

って一瞬思ってしまいますね。

しかし、くるくるがしっかりと回っております。

300m手前でも営業状態に気が付けるのがくるくるの良いとこ。

 

あの歌が聞こえてきそうです。

茶徠(サライ)

であります。

この名前を聞いて”あの歌”を口ずさまない一見はきっといない。

教科書通り口ずさみました。笑

 

シフォンケーキしわしわしてておいしかった

すごく特徴的な表現ですね。

しわしわ...

シュワシュワだとしてもおかしいしなぁ…

 

究極に落ち着いている空間である。

シニア層がメインの店内。

休日の"昼過ぎ"ってシニアしかいないか。

ここで気が付けたらあなたは岐阜モーニングマスター。

そう、昼過ぎ。

一日中モーニングである。

 

私はホットの抹茶ラテを注文。

かなり迷いましたね。

アイスかホットかも迷ったし、コーヒーかラテかも迷った。

もはや三軒目ともなると何を飲んでもOKである。

でも映えていたほうがブログが”らしく”なる。笑

 

ホット抹茶ラテ到着。

 

みよ。この美しさ。

マグカップで提供されないのも素敵ですね。

ママが、

「泡を食べる感じ」

とオススメしてくれた。

そんなまさか...

泡食べるって...

ビールですら泡を飲むなんていう感覚ないだ…

 

ホンマや。

表面の彩りが泡にくっついて持ち上がる。

泡が、美味い。

 

まもなくしてモーニング到着。

 

彩りが少ないモーニング。笑

抹茶ラテがすべての彩りを回収している気がいます。

が、サンド美味しいし、スープ美味しいし。

一品一品のクオリティは高い。

ヨーグルトは自家製かな?

すごくモチモチして美味しい。弾力がある。

 

14時に訪れた茶徠。

隣の席は4名予約。

岐阜の喫茶店はすごいね。

どの時間帯に行っても大体人がいるし、賑わっている。

14時に喫茶店予約って...

どんだけ行くとこな…

グッと押さえました。

 

ごちそうさまでした!

外に出てみると、

 

こ、こんなに高い建物なのか笑

その中二階のようなとこにお店はあります。

上部はアパート的な感じかしら。

一日中モーニングのお店の上に住んでしまったら回数券を購入することはもちろん、知らないうちに働いてそうだし、帰る家間違えそうなので真上には住まないようにします。

 

岐阜メモリアルセンター近くの茶徠。

一日中モーニングなのでぜひ行ってみてください~