勝手に岐阜県観光大使

岐阜県の魅力を発信していきます。ブログは毎日更新!

今年のジャズフェスは無観客になりました。

ヤクザと暴力団は何が違うんでしょうか、大使です。

 

 

楽しみにしていたジャズフェスが無観客開催に切り替わりました。

先日緊急事態宣言が岐阜県に発出され、大きなイベントが制限されるようになりました。(別にやらないでくれとは言われてないけど。)

 

過去にない感染者の増加でレトロで働いている大使も日々、ビクビクしながら働いております。

そんな中、唯一の希望でもあったのがジャズフェスでしたね。

 

でも仕方ない!

仕方ないし中止になったわけではない。

そう、

無観客でライブ配信になったようです。

しかも無料。

 

チケットは払い戻していただけたし、収益が生まれない中、ライブ配信に踏み切ってくれたとういうのは感謝しかないです。

f:id:gk-murai33-gk:20210825082855j:plain

 

2018年にスタートしたジャズフェス。

音楽好きの集団が音楽を愛する人たちが集まるイベントを主催。

 

2018年、2019年と高評価を得ていたジャズフェス。

2020年はコロナで中止でしたが、今年こそは!と思っていましたが。

 

これでジャズフェスが終わったわけではないです。

また来年、あの素敵な空間でカッコいい音楽が聴けることを祈ってます。

 

 

チケットをお持ちの方は払い戻しがあります。

お手持ちのチケットをなくすことなく、購入したお店へ行ってくださいね。

 

飲食店で買った方は、払い戻ってきたお金でたらふく飲んで食べて下さい。

僕は、そうしました。笑

(それでもお金を使いきれなかった。飛騨の呑み屋は安い美味い楽しい)

 

オンライン開催のお知らせ等はまた報告があると思いますので、HPやFacebookページなどを参考にしてみて下さい。

 

 

来年はマスクなしで開催できますよーに!!!!!

人が集まることができて、ワイワイできていたことがどれだけ幸せだったのか。

身に沁みて感じました。

hidatakayama-jazz.com