勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

飛騨萩原のランチの名店でモーニングを食べてきた

たべっ子どうぶつってなんで人気なの?大使です。

 

 

国道41号線は東海北陸自動車道ができる前までは県内の幹線道路でした。

”今も”ですけどね。

富山県へ抜けるトラックはヨンイチを通らずに高速を通るようになりましたね。

でも経費削減するトラックとかはよく走ってます。

 

なので町が現れると飲食店が出てきます。

 

先日ランチで訪れたことあるお店にモーニング行ってきました。

 

青空に映える看板です。

 

素敵な店名、富士

であります。

gifu.gifutaishi.com

 

先日チーズハンバーグランチの記事を書きました。

とっても美味しくてボリューム満点のランチでしたね。

この時に、モーニングがあることに気が付き、再訪決定。

そして今回モーニングを食べに来ました。

 

席は前回と同じ場所に座りました。

特に混雑することなく落ち着いた雰囲気。

カウンターの上に設置してあるテレビからはウド鈴木の叫び声が無限に聞こえてきます。

ウドちゃんは朝に向いてないという統計結果が出ました。

 

いたってシンプルなモーニングであります。

一周まわってこういうモーニングが一番落ち着きますよね~

モーニング自体に特筆すべきことはありません。

落ち着くモーニングです。

 

カウンターに来た40歳くらいのお客さんがいたんですけど、朝から鉄板の焼うどんを注文してました。

朝から...

朝から焼うどんってすごいな。

またそれを受けてしまうお店側もスゴイ。

そしてそれを完食するのもスゴイ。

夜通しお仕事してたのかな。

お疲れさまです。

 

 

毎回というか二回しか来たことはないけれど、ここでの時間はとてもゆったりしている。

なんかいいですね~

 

ゆったりしたい時、ぜひ行ってみてください~