勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

奥飛騨温泉郷へ一人絶景&温泉旅

タイトルがYouTuberみたい、大使です。

 

 

朝早くに高山市街の自宅を出まして、ひらゆの森でモーニング。

時間をちゃんと計っていけばモーニングの後に温泉入れるのでぜひ9時半ごろからひらゆの森へ行ってみて下さい。

 

モーニングを食べて久々に新穂高温泉方面へ行きます。

6月の平日は本当に空いていますね。

道も、店も、温泉もとても空いている。

快適そのものです。

晴れた6月は涼しいし最高!

 

新穂高まで行ったら見ておきたい景色があります。

 

北アルプス大橋

であります。

 

貸切ヤッタ~!!!!!

休日ともなればこの橋の上にバイクが停車していたり、人が歩いていたりと自分ではない何かが確実に写り込む人気スポット。

6月の平日は見ての通りである。

 

立ちはだかる壁を眺めながら、クマに怯えながら、時々クラクションを鳴らしながらの撮影。

奥飛騨温泉郷へ行ったら見ておきたい景色です。

 

壮大な景色を見て忘れていましたが、温泉に行かなければなりません。

なぜならこれは旅だから。

 

いつもの温泉へ行きましょう。

 

中崎山荘奥飛騨の湯

であります。

 

「飛騨J」

は地元割です。

J=地元

であります。

ありがたいことに地元割がある。

 

どこもかしこも値上げ。

しょうがない。の一言で片づけたくないですが、しょうがないです。

1,000円まで上がってしまったか...

と落胆しそうですが、飛騨J割だと700円です。

 

ひらゆの森も値上がりして700円ですからね。

両施設とも素晴らしい泉質です。

が、中崎山荘はなんと言っても空いている。

この日も貸切でした。

あざーす。

 

駐車場の側溝は必見。

温泉が流れていますが、湯の華がビッチリです。

 

最高のお風呂をいただき、次の場所へ。

 

次の目的地のそばには砂防堰堤が。

美しい。

新穂高へ向かう時に必ずと言っていいほど目に入る。

自然ばかり見ているけど、やはり人工物もいいな。

 

目的地はこの近く。

また明日の記事で会いましょう~