勝手に岐阜県観光大使

岐阜県へ旅行に来る方も地元の方も!どうぞご参考に!ブログは毎日更新!

参道がなが~い白鬚神社

なが~いものに巻かれる人生は楽なの?大使です。

 

 

可児市といえば、ヤイリギター。

県民にはヤイリのアコギを配っていただきたい。

お願いします。

 

さて、国道41号と県道84号大きな交差点に神社はあります。

うっそうと茂る木々が雰囲気を出します。

 

ちょっと寄ってみることに。

そこに神社があるのは知っていました。

 

なが~い参道。

ひたすら続いている気がします。

そしてセミの大合唱。

早く今場所から立ち去りたい。笑

 

写真を拡大して見ると奥で手を合わせている方が。

この辺りに住んでいる方は、決まって参道で手を合わす。

 

反対側を見てみると、

 

拝殿が。

それにしてもセミの声がすごい。

これが美濃地方か。

飛騨ではあんまりセミの鳴き声を聞きません。

僕だけ?

 

さて、拝殿へ向かいます。

 

金幣社 白鬚神社

であります。

 

名前カッコイイですよね。

 

岐阜県ならではの格付け、「金幣社」です。

 

御祭神は「猿田彦大神」

相殿祭神は天照大神、他

 

すごいねこれ。

よく分かんないけどすごいね。

 

立派な拝殿。

厳かです。

 

天慶3年(940年)に平貞盛の祈願によって創建されたそうです。

歴史がありますね。

近くに国道が走っているので騒音が聞こえますが、そこまで気にならない。

 

とりあえず参拝。

猿田彦大神さまは、地上に生きとし生けるものの平安と幸福を招く「みちびきの祖神さま」であって、家内安全、無病息災、厄除開運、五穀豊穣などに御霊験あらたかな、延命長寿の神様であります。

とありました。

 

拝殿から後ろを見てみると、

 

長い。

とてもじゃないけど、歩く気力はない。

僕は途中の駐車場に車を停めました。

 

拝殿の隣には、天満神社が。

 

なで牛です。

本家の太宰府天満宮が有名ですね。

ここ可児にもあります。

 

しかし、よく見てみると、今のご時世っぽいモノが置いてありますね。

 

アルコール消毒であります。

牛さんもこんなものを近くに置かれる日が来るとは思ってなかったでしょうね。

 

僕はなでませんでした。笑

 

これ以上頭が良くなったね...haha

 

 

国道沿いにある長い参道の神社。

人はおらず車の音は聞こえますが、比較的落ち着いて参拝できます。

 

駐車するスペースもあります。